インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年01月19日

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

こんにちは、シロシロです。


2014年1月18日19:00スタートでタイ人集めてイベント実施しました。
浜松ナイトです。浜松市の鈴木市長が来タイし、市長自らタイの物産と観光を
タイ人facebookユーザー、タイ人ブロガー50人の前でトップセールスを行うという
タイ人一般人向け、タイ人消費者に向けての交流会形式のイベントでございます。
日本の行政の方と海外のその国の一般の方との交流会イベントをJGBではお手伝いさせて
いただいております。

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

浜松市のイベントin Bangkok 、「浜松ナイト」をシロシロニュースファンの皆様にお届けします。



シーポイントタイランドのスタッフ全員出動の総力戦です。
イベントってそういうところからが楽しいなーと思います。


2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!




早速翌日19日に日本側でも新聞に掲載されたそうです。内山さん情報提供ありがとうございます!

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!
Photo by เมเม่พาชิม さんです。

浜松市の鈴木市長の挨拶からイベントがスタートしました!



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

タイ人のJGB会員の方たちです。今回も多くの応募者がありました。
その中から選ばれましたラッキーな50人です。



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!


鈴木社長の乾杯です。ジャパニーズスタイルを伝える場でもあるので
タイ人みんなで「かんぱーい!」の掛け声です。


2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!
Photo by เมเม่พาชิม さんです。


2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!
Photo by เมเม่พาชิม さんです。

プロジェクターでしっかりと浜松市のこと、東京からも大阪からも名古屋からも便利な位置情報、
いろいろなイベントや観光施設情報、風光明媚な温泉エリア情報、おいしいもの浜松の特産物情報、
ものづくり浜松の企業見学情報、そして徳川家康公ゆかりの地である家康くん情報など
てんこ盛りの情報満載プレゼンテーションでした。

タイ人の参加者のみなさんも、日本が好きで日本のことを知りたい、日本に旅行に行きたい、
日本企業に勤めたい、日本人と友達になりたい、日本食が大好き、日本語をもっと勉強したい、
覚えた日本語を使いたいなどそんな人たちがJGB会員として集まってきております。

プレゼンテーションとかやっちゃって、大丈夫かな~とも思ったのですが
やって良かったです。今回参加していただいているタイ人のみなさん、ほとんど浜松を知りません。
北海道や東京のことなどは多少知っているタイの皆さんですがそれ以外の日本の地方のことは知らないのです。
知らないからこそ、日本が好きなタイ人は知りたいのです。知的好奇心満載のタイの人たちが
日本に関心の高い人たちが集まって学ぼうとする姿勢がとてもうれしかったですね。


そして、浜松から持ってきていただきました
浜松名物の実食会です!

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

浜松餃子。
具材に野菜が多く入っていることと、このように円に並べた餃子の中央に
ハシ休めのもやしがあるところが特徴だそうです。

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!
Photo by เมเม่พาชิม さんです。

しらす丼です。

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!
Photo by เมเม่พาชิม さんです。

浜松うなぎです。



参加者のみなさん、ほとんど残さず食べておられました。
その後アンケートにもお応えいただいてますので
タイ人の率直なご意見を伺うことにより、
浜松物産の今後の販路開拓にお役に立てられればと思っております。



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

参加者の中から選ばれた6名で浜松クイズのゲームも実施しました。



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!


8問の浜松に関するクイズを行い、数多く正解して上位1位2位3位の方に
浜松市からプレゼントが贈呈されました。
大変盛り上がりました。タイの皆さんが喜んでくれたのはうれしいですねー



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!
Photo by เมเม่พาชิม さんです。

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

最後は鈴木市長や佐藤大使を囲んでタイの皆さんと記念撮影でした。
タイのみなさんの笑顔が大変うれしく思いました。




2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

鈴木市長は最後、お帰りになるタイのみなさんを出口でお見送りしていただきました。
感激した多くのタイのみなさんが、このように記念撮影されてましたね。



2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

私も鈴木市長と握手をさせていただきました。
今後浜松とタイがもっとつながれるようにと激励のお言葉をいただきました。
継続してお手伝いしていきたいと思います。

今回のイベントはキッカケです。これから浜松市の企業の販路開拓、
その商品のファン作り、タイ人の中に浜松ファンを作ることが目的です。
1品でも継続して輸出販売ができるお手伝いをすること、
1人でもタイから浜松に旅行や留学や就職で行く人がでること。
そういうことをコツコツ継続して活動してつないでいきたいと思います。


まだスタートしたばかりです。
このような活動をタイ人のスタッフとともに継続していきます。



最後に改めて御礼を申し上げさせていただきます。


今回は、この時期にイベント実施をご決断された鈴木市長はじめ
浜松市の関係者の皆様に大変感謝致しております。

タイではデモが行われております。
日本ではどのように報道されているか見ていないのでわかりませんが
先日シロシロニュースで記事をあげたとおり、
街並みではデモといっても限られたいくつかの場所でしか行われておりません。
しかも空気感はそんなにピリピリしたものではなく、それどころかお祭りのように
感じられるときさえあります。いやほとんどそうかも。

ですが、予定されていたイベントはことごとく中止となり、
飲食店さんやサービス業の店舗さんのところは客足が激減して、
大打撃の真っ最中です。

そんなときに、実施をしていただいたのは
タイに関心を持っていただいている日本側へ
元気な情報を発信できる最大の応援となりました。

鈴木市長、浜松市の皆様、本当にありがとうございます。
後押ししていただいております佐藤大使はじめ大使館の皆様、
いつもありがとうございます。

一日も早くタイの経済活動が戻りますように
少しでも、ささやかでも、お手伝いできればと思います。

今回の浜松イベント、これからもつないでいきたいと思います。
そして、ニッポン各地とタイのみなさんをつないでいきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。ありがとうございました。









2014年1月18日タイ人集めて浜松イベント開催!

最後にいつも通訳で協力していただいているMakiさんです。
彼女なくしては私のMCは成り立ちません。いつもありがとう!
これからもよろしく頼むぜよ~








同じカテゴリー(タイ生活)の記事

Posted by シロシロ at 22:59│Comments(0)タイ生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。