2014年06月14日
水上マーケット SamutsongkramのAmphawaにも行ってきました!

こんにちは、シロシロです。
タイ人のお友達、Makiさん&Jeabさんに
先日案内してもらったのが
ワットラカーン(鐘のお寺)
タラート・ロム・フープ(傘を閉じる市場)
そして、最後に行ったのが
Samutsongkramにあるタラートナーム(水上マーケット)のAmphawaでした。

さぁ、二人の案内でどんどん中へ入っていきます。

途中何かを買って、

食べます、たべます

小さいカニ。揚げらてて甘辛いたれがかかってます。
パリポリとした食感で、おやつ感覚でいけますね~

混雑している人通りをかき分けかきわけ、

運河沿いまで出ると




たくさんの人、人、人
たくさんいてうまく写真も撮れなかったくらいに。。。
運河沿いにオープンテラスの食堂のようになっていて、
そこに食材売りの船やシーフードの焼き物している船などがたくさん集まっているのです。
そこに注文して、運河沿いのテーブルで食べるのです。
しっかし、たくさんの人でなかなか座ることも大変そうな状況でした。
地元の人たちで大賑わいといった感じでしたね。


あ、クルンシー。。。
つい、反応しちゃいますねw







ということで、この日はここでシーフードの晩御飯を食べる予定でしたが
みちのりが帰国するということで直前ミーティングをするということで
急遽帰らなくてはいけなくなり、ここで終了となったのです。
Makiさん&Jeabさん、いつもありがとう。
また次回遊びにいきましょう!

大変楽しい日帰りのタイ観光でした。
日本に行っているタイ人にも
日本のお友達がたくさんできるといいなー
と思いました。
タイと日本
ベトナムと日本
カンボジアと日本
台湾と日本
アジアと日本
たくさん友達がつくれるといいですね。
シロシロはそういう役割になれたらいいなと思う日でした。
Posted by シロシロ at 20:28│Comments(0)
│タイ生活