インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年06月13日

タイオフィスでゴミ箱の分別がスタート!

タイオフィスでゴミ箱の分別がスタート!


こんにちは、シロシロです。


タイではまだゴミの分別はありません。

だから、缶やビンや紙でもみんな同じゴミ箱に捨てます。


3年タイに住んで、すっかりそれに慣れてました。

分別しなくて楽でいいとさえ思うようになってました。


が、今朝の朝礼でタイスタッフの一人が

日本のゴミの分別やリサイクルのことを知って、
とても大切なこと、良い仕組みであることを発表してました。


そういうことを気づくこと、調べて学んでいることにも驚いてましたが

その日のうちに、うちのタイオフィスのゴミ箱が分別が開始されてました。

これは誰かに指示されてではなく、自分らでやっているのです。


そういう習慣のない国で、良いことであると気づいて身近なところから

率先して始めている。これはとてもすばらしい実行力だと思いました。

Made in Japanのものづくりの品質の高さだけでなく、

考え方や仕組みも他国の人からお手本にされたり尊敬される日本です。


それを即取り入れる柔軟で実行力のある人たちがアジアに、タイに、います。



身の引き締まる思いです。


シロシロもニッポン人としてもっともっとがんばらなければね。







タグ :ゴミ分別

同じカテゴリー(タイ生活)の記事

Posted by シロシロ at 22:46│Comments(0)タイ生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。