2014年08月27日
焼肉バルDAISUKIのソフトオープン記念50%オフコースメニューが凄いのです!

こんばんはシロシロです。
本日JGBのfacebookページで
焼肉バル DAISUKIの告知がスタートしました!
グランドオープンを10月15日にしております。
それまでの9月の約1ヶ月間は徹底的にJGBを活用していただき
タイの人たちに告知していく予定でございます。
ということで告知して半日もたたない時間で
シェア117件です!
いいね数じゃないですよ、シェア117件はタイの人たちの関心の高さが伺えます。
それではタイのみんなが気になる焼肉バルDAISUKIの
今だけ50%オフのコース内容をシロシロニュースがお届けします!

前回伺ったときは、まだオープン前でしたからね。
今日はじっくりと料理をみていただきます。

あ、さすが沖縄企業ですね。神棚には黄金色のシーサーが祀られております。

こちらビールはサッポロの生ビールが設置されております。

チゲスープから始まり、

ホタテの何とか

石垣牛を使ったカレー

炭火が入りました!

お肉の登場です。すみません、照明が雰囲気よく暗めなのでこんな感じです。
撮影用の写真で改めてどうぞ!
和牛の船盛りですよ!日本人はびっくりするかもですが
海外ではパフォーマンスとしては良いのではないでしょうか?
タイの人たちの反応が楽しみですねー


ということで、早速焼きましょう!






このね、じゅうじゅう感がたまらなく良いですねー
ゆっけの登場です。すばらしー

タイの焼肉ですねー
シーフードの登場です!
これは豪勢ですね、あの、もう、本当お腹いっぱいです!



ということで石垣牛のサーロインの登場です!

この黒いお塩でいただきました。


最後はデザートです。

いかがでしたでしょうか?
ビールやお酒は別料金ですが
このコース料理が1,500バーツです。
質も質も質も、そして量も!これは凄くないですか?
そしてこの記事、写真では伝わりにくい
店内の雰囲気、音楽、
さらに驚くべきはスタッフのサービス!
今はプレオープンだから、グランドオープンまで
静かにおこないたいようですが、和牛の部位を細かく説明できるよう
心掛けているようです。これは、バンコクではないですね。
きっとタイの人たちはびっくりすると思います。



さぁ、グラストンローという圧倒的タイ人アッパークラスを対象にした店舗揃いの中で
沖縄発の企業、焼肉バルDAISUKIの挑戦が始まりました!
これだけのコース料理が9月15日まで50%オフなのです!
1,500バーツのコース料理がなんと750バーツ!
50%オフのソフトオープンプライスで遂にタイ人向けに解き放たれましたよ!
JGBタイ人メンバーのみなさん、そりゃー行くしかないでしょ!
是非自分の目でみて、そしておいしい和牛を堪能してくださいね!
シロシロニュースの隠れおすすめは、
そんな和牛をワイングラスで楽しむ日本酒です!
品揃えも豊富にありますが、
ワイングラスで飲む日本酒もかなり旨いのですよ!
そして、アラカルトのメニューが注目ですからね!
楽しみ満載です。
カウンターも良いですよ。
ということで、タイ人ぞくぞく!の予感です!
この記事へのコメント
8月29日に行ってきました。750バーツのコースを注文しましたがコックが4人来ないとかで45分待って出てきたのはごぼうとレンコンのチップだけ。店は半分も席が埋まっていないにも関わらずです。肉の写真に期待感が盛り上がりすぎ、おなかを空かせて行った私は怒り心頭。チェックビンして串カツのだるまへ。
そして昨日リベンジとばかりこの店の近くのスタミナ苑で満腹食ってきました。
1730バーツだったけど、大いに満足。
もう行くことはないと思いますが、この写真通りの肉が出てくるなら、非常に残念。
そして昨日リベンジとばかりこの店の近くのスタミナ苑で満腹食ってきました。
1730バーツだったけど、大いに満足。
もう行くことはないと思いますが、この写真通りの肉が出てくるなら、非常に残念。
Posted by たるやん at 2014年09月04日 12:54
たるやんさん
コメントありがとうございます。大変残念な結果で申し訳ないです。
上記にいただいた内容は店舗側にも伝えます。急ぎ改善に努めてよりよいサービスの提供につながるよう伝えます。大変貴重なご意見ありがとうございました。
コメントありがとうございます。大変残念な結果で申し訳ないです。
上記にいただいた内容は店舗側にも伝えます。急ぎ改善に努めてよりよいサービスの提供につながるよう伝えます。大変貴重なご意見ありがとうございました。
Posted by シロシロ
at 2014年09月13日 13:51

たるやん様
この度は、折角楽しみにいらして頂いたにも関わらず、不快な思いを
させてしまい大変申し訳ございませんでした。
たるやん様から頂戴した貴重なご意見を真摯に受け止め、今後、店舗体制とお客様の視点からサービスを再点検し、より一層の改善に努めて参ります。
いつか、たるやん様にご来店頂けるようなお店へと成長できるようスタッフ一同取り組んでいく所存で御座います。
このたびの件につきまして、重ねてお詫び申し上げますとともに、今後とも変わらぬお引き立てのほど、 何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
この度は、折角楽しみにいらして頂いたにも関わらず、不快な思いを
させてしまい大変申し訳ございませんでした。
たるやん様から頂戴した貴重なご意見を真摯に受け止め、今後、店舗体制とお客様の視点からサービスを再点検し、より一層の改善に努めて参ります。
いつか、たるやん様にご来店頂けるようなお店へと成長できるようスタッフ一同取り組んでいく所存で御座います。
このたびの件につきまして、重ねてお詫び申し上げますとともに、今後とも変わらぬお引き立てのほど、 何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
Posted by DAISUKI代表責任者 at 2014年09月13日 15:03