2015年01月23日
いつもランチの後は、タイの塩茹でとうもろこしにハマってます!
こんにちは、シロシロです。
明日はいよいよ2015年第1回目のシロシロクラブです。
名前はシロシロクラブとふざけた感じになってますが
マジメに取り組んでますよ。
しかも、シロシロはもはや名前だけです。。。
仕組みはできたのであとは走り出していくだけです。
日本が好きなタイ人が集まって日本を勉強しようというクラブ活動です。
気になるクラブ活動の内容は、
1時間目:Mod先生による日本語、日本行事、日本文化のレッスン
2時間目:スタッフMarkによる日本に旅に行こう!熊本編その1
3時間目:ブログを使って日本語を勉強しましょう!ブログレッスン
です。今年度からいよいよブログレッスンまで入ってきました。
タイの人はブログはめんどくさがってやらないのでは。。。。
そうなんです。タイの人でブロガーさんは少ないのです。
でもニーズはあるのです。つまり貴重なのです。
そう、だからやるのです。またまた、挑戦するなー(笑)
はい、やらないと言われるところに挑戦するのがシーポイント魂です!
やってたのしー!に変えればよいだけですから。
とはいえね、
毎度そうですが、
言い放ったあとに、大丈夫かなーっと
若干不安になったりも、じつはしております(笑)
という立案者の胸中とは別に着々とスタッフは準備を進めております。



さぁ、前置きはこれくらいにして
本日の本題です。
最近、ランチの後にほぼ必ず買ってたべてるものを紹介します。
塩茹でとうもろこしです。
とうもろこしは
タイ語で
カウポー(ッ)
って名前です。
そして私たちのオフィス付近で
タイ人にも人気のあるのが
シノタイタワーの角付近にある
とうもろこし屋さんです。
いつも11時~14時くらまでいます。
14時くらいに行くといつもほぼ完売で
早々と撤収してます。凄いです!
塩茹でしております。

ここのお店では実の部分を削いで食べやすくしてくれてます。


そして袋に詰め込まれてます。
15バーツと20バーツ、量によって分けてます。
ランチの後に買うので、ちょっとだけ食べたいということで15バーツをよく買ってます。

来タイ中の弊社プログラマーコンビの青木さんと張さんも
最近くせになっているようで連日のお買い上げです。

この塩茹で加減が絶妙なのです。
本当に旨い!
タイ、まだまだおいしいものがたくさんありますよ。
毎日楽しみですねー
明日はいよいよ2015年第1回目のシロシロクラブです。
名前はシロシロクラブとふざけた感じになってますが
マジメに取り組んでますよ。
しかも、シロシロはもはや名前だけです。。。
仕組みはできたのであとは走り出していくだけです。
日本が好きなタイ人が集まって日本を勉強しようというクラブ活動です。
気になるクラブ活動の内容は、
1時間目:Mod先生による日本語、日本行事、日本文化のレッスン
2時間目:スタッフMarkによる日本に旅に行こう!熊本編その1
3時間目:ブログを使って日本語を勉強しましょう!ブログレッスン
です。今年度からいよいよブログレッスンまで入ってきました。
タイの人はブログはめんどくさがってやらないのでは。。。。
そうなんです。タイの人でブロガーさんは少ないのです。
でもニーズはあるのです。つまり貴重なのです。
そう、だからやるのです。またまた、挑戦するなー(笑)
はい、やらないと言われるところに挑戦するのがシーポイント魂です!
やってたのしー!に変えればよいだけですから。
とはいえね、
毎度そうですが、
言い放ったあとに、大丈夫かなーっと
若干不安になったりも、じつはしております(笑)
という立案者の胸中とは別に着々とスタッフは準備を進めております。



さぁ、前置きはこれくらいにして
本日の本題です。
最近、ランチの後にほぼ必ず買ってたべてるものを紹介します。
塩茹でとうもろこしです。
とうもろこしは
タイ語で
カウポー(ッ)
って名前です。
そして私たちのオフィス付近で
タイ人にも人気のあるのが
シノタイタワーの角付近にある
とうもろこし屋さんです。
いつも11時~14時くらまでいます。
14時くらいに行くといつもほぼ完売で
早々と撤収してます。凄いです!
塩茹でしております。

ここのお店では実の部分を削いで食べやすくしてくれてます。


そして袋に詰め込まれてます。
15バーツと20バーツ、量によって分けてます。
ランチの後に買うので、ちょっとだけ食べたいということで15バーツをよく買ってます。

来タイ中の弊社プログラマーコンビの青木さんと張さんも
最近くせになっているようで連日のお買い上げです。

この塩茹で加減が絶妙なのです。
本当に旨い!
タイ、まだまだおいしいものがたくさんありますよ。
毎日楽しみですねー
Posted by シロシロ at 18:00│Comments(0)
│タイ生活