インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2015年02月09日

2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!

おはようございます。シロシロです。


3日間のJapanExpoは、とっても盛り上がっておりましたね。

2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!


規模も内容もすべてにおいて
前回をはるかに凌ぐパワーアップされたJapanExpoだったと
出店した方、来場された方、多くの方が実感したものだったと思います。
会場で誰と会っても「すごい!」「賑わってるね」「大盛況だね」という声を
あちこちで聞きました。

長谷川さん、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
とてもすばらしいJapanExpo、これから毎年益々盛り上がっていくことを
出店社だけでなく、何より来場するタイの人たち、タイの学生さんが
何よりの楽しみだと思います。益々の発展を応援してまいりたいと思います。


そんな3日間のご様子を少しだけ写真にまとめましたので
どうぞご覧ください。。。


2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!


今回のステージ、とても良かったですね。
日本からも多くの方がゲストでいらしゃっていたようです。
ステージはどこが運営してたのだろう。シロシロはそっちが気になってしまいますw




2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!

個人的にはここも気になるところの一つでした。

チームラボさんです。

ここもすごく賑わってました。多くの方が絵をかいて
映像になっていることを楽しんでおりました。




あと、やはり今回の写真スポットの目玉としてここは大人気だったのではないでしょうか?

『藤の花』ですよね。本物みたことないですけど、本物を知らなくても
このキレイさ、すばらしさに感動しましたね!ここで多くの方が写真を撮っておりました!

2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!



というように、出店企業社数だけでなくこのようなアトラクション含む
来場者を「楽しませる」ということと会場の導線がとてもすばらしいと感じました。




そんな中で、JGBもブースを出店しておりました。
今回は「JGBアプリ」ダウンロードプロモーションや
タイ人向けの指さし会話帳アプリ「パイイープン」のダウンロードプロモーションを
ウチのタイ人スタッフが中心となりブースを盛上げておりました。
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!

ブースへ足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。

JGBアプリもパイイープンアプリも
プロモーションはまだまだ続きますので
タイ人JGBメンバーのみなさん、乞うご期待です!



JGBは今回メディアパートナーとして
JapanExpoさんに関わらせていただきました。
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!
2月6日、7日、8日の3日間のJapanExpoが大大大盛況で幕を閉じました!


来年もさらなるお手伝いができるように
JGBもパワーアップしてまいります。
これからも宜しくお願い致します。



長谷川さん、スタッフのみなさま、ありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!来年も宜しくお願い致しまーす!

















同じカテゴリー(タイ生活)の記事

Posted by シロシロ at 09:42│Comments(0)タイ生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。