2015年09月08日
ふりかけと言えば『ゆかり』!三島食品様のタイ語WEBページがJGBに掲載されました!
こんにちは、シロシロです。
ニッポンの家庭の台所に、食卓に、
ほとんど当たり前のようにあるのがふりかけの『ゆかり』!
そんな日本人にはなじみの深いゆかりも
タイのみんなにはもちろんまだこれからということで
日本が好きなタイ人から知っていただく為に
JGBに掲載することになりました。
まずは日本が好きなタイ人に知っていただくことから始めましょう、
ということで、そもそもの日本のふりかけ文化とは?
ゆかりとは?三島食品とは?というベーシックな記事でご紹介させていただきした。
http://www.jgbthai.com/upload/yukari/index.html

9月3日から掲載開始して、
9月8日付でJGBのFBページで71,000人以上のタイ人にリーチし、
780人以上のタイ人がいいねを押して、120人以上のタイ人がシェアしてくれてます。
多くのタイの人たちにも関心を持っていただいているようです。
これから少しづつではありますが
しっかりとJGB会員のタイ人を中心にタイの人たちに
ニッポンのおむすびのこと、
お弁当文化のこと、
ふりかけ文化のこと、
三島食品さんからの発信で
日本が好きなタイの人たちにお伝えしていき日本食文化のファン作りを
実施していきたいと思います。
JGBメンバーのみなさん、乞うご期待です!
ニッポンの家庭の台所に、食卓に、
ほとんど当たり前のようにあるのがふりかけの『ゆかり』!
そんな日本人にはなじみの深いゆかりも
タイのみんなにはもちろんまだこれからということで
日本が好きなタイ人から知っていただく為に
JGBに掲載することになりました。
まずは日本が好きなタイ人に知っていただくことから始めましょう、
ということで、そもそもの日本のふりかけ文化とは?
ゆかりとは?三島食品とは?というベーシックな記事でご紹介させていただきした。
http://www.jgbthai.com/upload/yukari/index.html

9月3日から掲載開始して、
9月8日付でJGBのFBページで71,000人以上のタイ人にリーチし、
780人以上のタイ人がいいねを押して、120人以上のタイ人がシェアしてくれてます。
多くのタイの人たちにも関心を持っていただいているようです。
これから少しづつではありますが
しっかりとJGB会員のタイ人を中心にタイの人たちに
ニッポンのおむすびのこと、
お弁当文化のこと、
ふりかけ文化のこと、
三島食品さんからの発信で
日本が好きなタイの人たちにお伝えしていき日本食文化のファン作りを
実施していきたいと思います。
JGBメンバーのみなさん、乞うご期待です!
Posted by シロシロ at 10:05│Comments(0)
│三島食品