2012年07月19日
シロシロニュースはタイ和僑会の交流会に参加してきました!
こんばんは、シロシロです。
今日はタイ和僑会の年に数回しか行われないという
異業種交流会がありましたので行ってきました!
シロシロのタイにおいての日本人社会の縁というのは
この和僑会からスタートしておりますからね。
タイに来て1年が経ちました。御礼もこめて参加してきました。
1年いると多くの方とお知り合いになれたな~と
改めて感謝をする日となりました。
火野村豪さん、今日は表の顔です(笑)
豪さん、福岡さんって言うんですね。初めて名刺いただいちゃいました!
速攻、お声掛けいただきありがとうございます。

そろそろ始まりますよ~というアナウンスをしていただいてるのは
マイポーチの上野さんです。
http://jfoodsbkk.namjai.cc/e55623.html

会長の谷田貝さんからのご挨拶です。

ぼんくら桃太郎の店長三宅さんとうちのナッツ(太一)です。

今日私の隣の席となった西田さんです。
レシートの製造販売をやってます。お得意先はスーパーやコンビニさんです。
レシートの裏面に広告ものっけます。媒体でもありますね。
JGBの告知をやってもらう話もできないかいろいろお話してました。
西田さん、ではJGB100店舗記念のときにやりましょう!

バンコク来た頃にmiro社長と一緒に工場見学をさせていただいた幸長社長です。
そして、存在は知ってましたが今日初めてたくさんお話した佐々木さんです。
楽しくお話できました。ありがとうございます。

ワインや焼酎の輸入販売をやっている田中さんです。
今度ネット販売で宅配も始めたそうです。

あっ、ごめんなさいとっぴーさん、ブレた(笑)
だって、笑わせすぎ!
それにしても金沢ゴールデンカレー、凄いことになりそうです。

とそんなところに、来てくれました桜井さん!
シロシロとmiro社長の心のオアシスです。

旧友に会ったような懐かしさです。
麦倉さんが日本から駆けつけてくれました!
なんてね、仕事でバンコクにきてました。
でもうれしい再会です。とっぴーさんとのスリーショットです!

あ~、うれしいですね~佐藤さんにお会いすることができました!
第2ステージとなる店舗も着々とオープンに向けて動いております。

先日九州から窪山社長、蓑原社長ご一行様の懇親会のとき
握手だけしたKOKUYOの木村さん。沖縄に足掛け10年くらいいたそうな。
今日はお話できてよかったです、うちのナッツ(太一)とパシャ!

最後に40代のおっさんスリーショットです。
大西さんと松本さん。いつもいろいろとありがとうございます!

ということで、岡さん、小田原さん、辺田さん、上田さん、栗原さん、田岡さん、
上野さん(ふたり)、と写真撮りたかった人たちもたくさんいましたが、
でもお話できて大変楽しかったです。ありがとうございます。
1年前の最初からお世話になった人、最近知り合ってお世話になった人、
以前から知ってはいましたが今日初めてお話した人などたくさんの
人といろんなお話ができたことが大変貴重でした。ありがとうございます。
シロシロはバンコクに来て1年経ちました。
これからも少しづつ積み重ねていけたらと思います。
今後とも宜しくお願い致します!
今日はタイ和僑会の年に数回しか行われないという
異業種交流会がありましたので行ってきました!
シロシロのタイにおいての日本人社会の縁というのは
この和僑会からスタートしておりますからね。
タイに来て1年が経ちました。御礼もこめて参加してきました。
1年いると多くの方とお知り合いになれたな~と
改めて感謝をする日となりました。
火野村豪さん、今日は表の顔です(笑)
豪さん、福岡さんって言うんですね。初めて名刺いただいちゃいました!
速攻、お声掛けいただきありがとうございます。
そろそろ始まりますよ~というアナウンスをしていただいてるのは
マイポーチの上野さんです。
http://jfoodsbkk.namjai.cc/e55623.html
会長の谷田貝さんからのご挨拶です。
ぼんくら桃太郎の店長三宅さんとうちのナッツ(太一)です。
今日私の隣の席となった西田さんです。
レシートの製造販売をやってます。お得意先はスーパーやコンビニさんです。
レシートの裏面に広告ものっけます。媒体でもありますね。
JGBの告知をやってもらう話もできないかいろいろお話してました。
西田さん、ではJGB100店舗記念のときにやりましょう!
バンコク来た頃にmiro社長と一緒に工場見学をさせていただいた幸長社長です。
そして、存在は知ってましたが今日初めてたくさんお話した佐々木さんです。
楽しくお話できました。ありがとうございます。
ワインや焼酎の輸入販売をやっている田中さんです。
今度ネット販売で宅配も始めたそうです。
あっ、ごめんなさいとっぴーさん、ブレた(笑)
だって、笑わせすぎ!
それにしても金沢ゴールデンカレー、凄いことになりそうです。
とそんなところに、来てくれました桜井さん!
シロシロとmiro社長の心のオアシスです。
旧友に会ったような懐かしさです。
麦倉さんが日本から駆けつけてくれました!
なんてね、仕事でバンコクにきてました。
でもうれしい再会です。とっぴーさんとのスリーショットです!
あ~、うれしいですね~佐藤さんにお会いすることができました!
第2ステージとなる店舗も着々とオープンに向けて動いております。
先日九州から窪山社長、蓑原社長ご一行様の懇親会のとき
握手だけしたKOKUYOの木村さん。沖縄に足掛け10年くらいいたそうな。
今日はお話できてよかったです、うちのナッツ(太一)とパシャ!
最後に40代のおっさんスリーショットです。
大西さんと松本さん。いつもいろいろとありがとうございます!
ということで、岡さん、小田原さん、辺田さん、上田さん、栗原さん、田岡さん、
上野さん(ふたり)、と写真撮りたかった人たちもたくさんいましたが、
でもお話できて大変楽しかったです。ありがとうございます。
1年前の最初からお世話になった人、最近知り合ってお世話になった人、
以前から知ってはいましたが今日初めてお話した人などたくさんの
人といろんなお話ができたことが大変貴重でした。ありがとうございます。
シロシロはバンコクに来て1年経ちました。
これからも少しづつ積み重ねていけたらと思います。
今後とも宜しくお願い致します!
Posted by シロシロ at 02:05│Comments(2)
│タイ生活
この記事へのコメント
ちゃんと名前を入れてくれてありがとうございます。忘れられなくてよかった。嬉しいです。まだ、1年しかタイに居ないんですね。もう、5年くらい居るのかと思った。引き続きフットワークよく頑張ってください!!たまにはうちにも来てね。
Posted by 小田原靖 at 2012年07月19日 14:47
小田原社長!
勘弁してください!忘れるわけないじゃないですか!
本当は写真撮りたかったのですが、やっぱりこのときは幹部役員の方は多忙な様子なので。
でもおかげさまで1年経ちました。まだまだではありますが
自分自身何だかうれしいです。もっとがんばります。
サシ飲みお誘いありがとうございます。是非行きましょう!
勘弁してください!忘れるわけないじゃないですか!
本当は写真撮りたかったのですが、やっぱりこのときは幹部役員の方は多忙な様子なので。
でもおかげさまで1年経ちました。まだまだではありますが
自分自身何だかうれしいです。もっとがんばります。
サシ飲みお誘いありがとうございます。是非行きましょう!
Posted by シロシロ
at 2012年07月19日 22:26
