2012年08月27日
週末はかいりと一緒にタイ観光しました!
こんにちは、シロシロです。
先週土曜日は朝から息子の海里(かいり)と
タイを観光してきました。
日頃お世話になっているらんちうバスさんの
運転手、ガイド付きのコースでアユタヤの
遺跡めぐりと寺院、日本人村跡、象乗り、フェリーでランチという
コースで行ってきました。
スタートです。朝がけっこう早かったのでネムネムでしたね。

かいり写真撮るの上手いね~と言ったら、いろいろ撮り始めました。
でも撮ってるカッコウが何だかおもしろい(笑)

歴史館の年表に琉球との貿易のこと、泡盛のルーツであることが
けっこうデッカく記載されてました。沖縄出身のシロシロ親子は
何だかテンションがあがってましたよ。ふたたび沖縄と貿易だ~って(笑)

かいりがタイの建造物などに興味を示すとは思ってませんでした。

ガイドさんもぜんぜん海里にばっかり説明します(笑)
うれしいことです。





二人で象にも乗りました。

このとき既にアクシデント後で、シロシロじつは放心状態。
象の上で息子に励まされてましたよ(笑)

フェリーに乗ってランチタイム。まぁ、良く食べます(笑)

テラスに出て風がとても気持ち良い。

開放的になったのでしょうか?すれ違うフェリーに手を振ってます!
シロシロと違い思春期の海里はあまりこんなことしませんよ(笑)
楽しかったようで良かったです。

最後はうちアパートの近所のGYUGYUTEIさんで焼肉晩御飯でした。
オーナーのラックさんにも挨拶できて、かいりはラッキーでした!

週末土曜日はとても楽しく過ごすことができたました。
私にとっても夏休みのようになりました。感謝です!
本当にタイは楽しいです!もっともっとあちこち観光しなきゃと
思いましたね。
日曜日の海里情報はまた後ほどアップします。
先週土曜日は朝から息子の海里(かいり)と
タイを観光してきました。
日頃お世話になっているらんちうバスさんの
運転手、ガイド付きのコースでアユタヤの
遺跡めぐりと寺院、日本人村跡、象乗り、フェリーでランチという
コースで行ってきました。
スタートです。朝がけっこう早かったのでネムネムでしたね。
かいり写真撮るの上手いね~と言ったら、いろいろ撮り始めました。
でも撮ってるカッコウが何だかおもしろい(笑)
歴史館の年表に琉球との貿易のこと、泡盛のルーツであることが
けっこうデッカく記載されてました。沖縄出身のシロシロ親子は
何だかテンションがあがってましたよ。ふたたび沖縄と貿易だ~って(笑)
かいりがタイの建造物などに興味を示すとは思ってませんでした。
ガイドさんもぜんぜん海里にばっかり説明します(笑)
うれしいことです。
二人で象にも乗りました。
このとき既にアクシデント後で、シロシロじつは放心状態。
象の上で息子に励まされてましたよ(笑)
フェリーに乗ってランチタイム。まぁ、良く食べます(笑)
テラスに出て風がとても気持ち良い。
開放的になったのでしょうか?すれ違うフェリーに手を振ってます!
シロシロと違い思春期の海里はあまりこんなことしませんよ(笑)
楽しかったようで良かったです。
最後はうちアパートの近所のGYUGYUTEIさんで焼肉晩御飯でした。
オーナーのラックさんにも挨拶できて、かいりはラッキーでした!
週末土曜日はとても楽しく過ごすことができたました。
私にとっても夏休みのようになりました。感謝です!
本当にタイは楽しいです!もっともっとあちこち観光しなきゃと
思いましたね。
日曜日の海里情報はまた後ほどアップします。
Posted by シロシロ at 14:47│Comments(0)
│タイ生活