インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2013年06月29日

ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


こんばんは、シロシロです。


さぁ、それでは先日のてっぺんさんの関係者レセプションの様子をご報告致します。

前回はまだ工事中でオープン直前に訪問しました。
そのときの記事は下記からどうぞ!
http://suke.namjai.cc/e110236.html

ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

この一軒家のこの長屋、上品な長屋のようなこのつくりがとてもすてきだなー
みたことがない、こんな景色。と思ってしまいました。



ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

出てきました、大嶋俊矢、何だかこの瞬間ね、
涙がでてきそうな、少し遠い存在になったような気がしてしまいました。
だって、いつもどこかの飲み屋で会ってた大嶋さんが、
何だかこんなりっぱなところで、うれしいような、少し、一瞬ね、
何だか不思議な気持ちになりました。


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

あっ、小林さんだ!
もうね、みなさんのことがお客様とか他人事ではないのですよ。
こっちも心臓がバクバクするなー
そんな瞬間でした。

あ、この感覚は、そう!海里の授業参観に行くような感覚です。
たぶん、この日来てた人たちはみんな家族のような...大嶋さんってすごいなー
みんなをドキドキさせる男ですねー


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

ここに立った瞬間ですねー、スタッフみんなが掛け声があるので
お客様が一斉に見るのですよ!なんかね、スターになった気分(笑)
これを恥ずかしいと思うか、心地よく思うか、そこなんですよ!
てっぺんは、心地よくさせるのです。いやーレッドカーペットが敷かれるような(笑)
もうそんな気分でしたよ!


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

中の席だけではないですよ。ほらこのテラス席すてきでしょー



ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

って、言ったらシロシロ一人で来ちゃったので
テラス席に行っちゃった。あ、暑いーーーーー
いや、暑さはね、キンキンの冷えたビールを飲めば
すぐに解消されましたけど、問題はぼくが一人だったということね。
マジもうお店の中は盛り上がっていて、大勢の知り合いのグループが
来てたのですが、一応、シロシロ会でと言ってしまったものだから...
いつものごとく、だれもこない(笑)1時間ここで一人でしたよ。マジで(笑)



ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


でもね、その後ちゃんと来ましたよ。友達がいるって、大人になってもうれしーねー!
数年前に息子の海里は言いました。「もう父ちゃんの人生には振り回されたくない、おれは友達もできたから
みんなと一緒に与那原中学校に行く」と。
あの時は、寂しかったけど、そうだよね...子供のときだけじゃないよ。大人になっても友達が
いる方が楽しいのだなー
海里、お前の選択は間違ってないとお父さんは思います。バンコクでできたお友達に教わってるよー



と思っていたのも束の間、
さぁ、食べ物がやってきました!

ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


どれも本当に美味しかったですよー

これ以外にもいろいろあったのですが、写真を撮れず、飲んで話してました。
申し訳ないです...


ここから先は食べ物ではなく人物で行きまーす!
シロシロニュースは完全営業ブログです。グルメブログではないのでご了承くださいませ(笑)
お客様のお店は美味しいとしか言いません。出会っている人の紹介が多いです。
初めて見る人は何だこれ?と思うかも知れませんが、好き勝手に書かせていただいてます。
何卒ご容赦くださいませ。ただ、これだけは言います。てっぺんは間違いなく旨いです。これは前提ね!




ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


ということで、いきなりの大嶋啓介さん、てっぺん社長の登場です!
そしてアサヒビールBKK所長の山口さん、さらにWEBメディアではうちの野澤も一目置いている
angleの小堀編集長です。いきなりのそうそうたるメンツ、シロシロ、顔が引きつってますねー(笑)




ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

シロシロも大変お世話になっているアサンサービスの石川部長と沼田さんです!
瑞泉黒糖梅酒はここから放たれてます!




今回は写真を撮れなかった方も数多くいました。すみません。



そんな中、シロシロ的に注目したい人がこの方です。

ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


このときの登場は、とっぴーさん並の千両役者的なオーラを感じました。

言わずと知れたBKKの内装プロデューサーまえだひろゆきの登場です!

ぼくはね、まえださんのことは直接仕事に携わる機会がないのでよくわからないのですが
ある人物が相当評価してました。人物として尊敬すると...
そのときは人物まえだひろゆきの話しとなり...おもしろいですねー 人って





ついにてっぺんがBKKに上陸しました!


もう一人、この人、ぼくが凄く関心のある人の一人です。
バンコクの飲食業界の人たちのたまり場になるレストランなのですよ。
いつも飲み屋で会います(笑)
その度にこの方、酔ってます。まぁ、私も人のことは言えませんが(笑)
たぶんね、みんな同じように思っているのではと思うのですが、
とても子供のような心を持って、そのまま大人になったような人...
とてもそんな感じがしてならないのです。
シロシロは、まだケンジズラボに行ったことがなく...
前回は意を決して数人で行ったら、イタリアチームに占領されあえなく撃沈(笑)
とにかく、今行ってみたいお店はこのケンジズラボとシーロムの鳥波多”ですねー



ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

近藤かおりさんです。この人はがんばってます。
飲食業界に特化して広告全般をプロデュースしてます。
今はメニューブックを中心にやってますがWEBも何でもできますね。



ついにてっぺんがBKKに上陸しました!

さぁ、ここは、笑笑笑
BKK重鎮女史チームです。
もうね、言葉を選びすぎて何も言えない人たちです(笑)
うそうそうそ、どうしよーズンバに誘われました。
まぁ土日もまだまだ仕事は変わりなくなのでズンバは先ですねー(笑)




ということで今回の記事は諸事情により(笑)、ここまでとなります。
みなさんも是非てっぺんさんに元気をもらいに行ってみてくださいねー



同じカテゴリー(日本料理店)の記事

Posted by シロシロ at 00:32│Comments(0)日本料理店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。