インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2013年09月02日

大分県フェアは、ここからが始まりです!

大分県フェアは、ここからが始まりです!


こんばんは、シロシロです。
先週行ってきました大分県フェアのご報告でございまする。

今回は今までにない体験と言いますか、
今までにない招待を受けました。

ぼくらの活動しているJGBオフ会が在タイ日本大使館の方の目にとまり、
今回大分県フェアのときにタイ人のJGBファンを招待したいとお声掛け
いただいたのです!

うぉーーーって感じですね!
びっくりしましたよーーー
何だかわかりませんが、うれしかったです(笑)


大分県フェアは、ここからが始まりです!

会場はシーロムのクラウンプラザホテル21Fです。
ロビーに集まっていただいたタイ人のJGBファンの
みなさんと乗り込む前の打合せです。


大分県フェアは、ここからが始まりです!

ということで会場入りして早速スタート!
大分県フェアは在タイ日本大使館の佐藤大使の挨拶からスタートしました!



大分県フェアは、ここからが始まりです!

あ、ジェイドです!
ジェイドはすごいですよ。大きなイベントなどには必ずいますね。
まだ若いこの日本語ペラペラのタイ人ジェイド、ますますの活躍が
タイからも日本からも期待される貴重な存在でございます。


大分県フェアは、ここからが始まりです!

何人くらいでしょうか、100人は超えてましたね。
開始からすごい熱気がありました!
在タイの九州のゆかりのある方もシロシロのお知り合いの方で
何名かいらっしゃってましたねー




大分県フェアは、ここからが始まりです!

そして、大分県小風副知事のご挨拶です。
小風副知事の話しを伺っていたらすぐにでも
大分県に行きたくなりますねー
食べ物は海の幸も山の幸も豊富にあって
何といっても温泉ですねー
中学の修学旅行で別府温泉に行ったことがありますが
大学生になって行った湯布院も大変良かったという
記憶がありまする。




大分県フェアは、ここからが始まりです!

在タイ日本大使館の岡本さんです。
あー、シロシロの髪がかぶってしまってます(大汗)
岡本さんごめんなさい、次回の自撮りは横並びでいきますね!
この岡本さんが100人オフ会をやったぼくたちJGBを探してくれた方でございます。
いつもいつもありがとうございます。これからも宜しくお願い致しまする。
てか、今度飲みに行きましょう。是非行きましょう!



大分県フェアは、ここからが始まりです!


岩間公使です。シロシロの顔を覚えていただきました。
光栄でございまする。これからも宜しくお願い致します!



大分県フェアは、ここからが始まりです!

あ、伊藤プロデューサーとサーヤさんです。
お二人も岡本さんに招待されておりました。



大分県フェアは、ここからが始まりです!


タイ人FBユーザー、ブロガーさんと記念撮影。
みなも興奮気味です。JGBオフ会とはやはり雰囲気も違いますからねー
タイ人一般消費者として招待されるのは今まで数あるイベントの中でも
そうそうないことかと思われます。みんな良い体験になってるようです。



大分県フェアは、ここからが始まりです!

ジェトロの安田さんです。
貿易関係のことはいつも安田さんに相談させてもらっております。




大分県フェアは、ここからが始まりです!


うちのスタッフのナットです。このナットがこれからのJGBを担っていく一人になります。
豊後牛やお刺身に舌鼓を打ち喜んでおりました。
日本語も勉強中のナットは日々進化を遂げている日本ファンの青年です。
ますますの成長に乞うご期待でございます。


大分県フェアは、ここからが始まりです!

ということで、豊後牛です。


大分県フェアは、ここからが始まりです!

大分県フェアは、ここからが始まりです!

大分県フェアは、ここからが始まりです!

じつに、旨かったです。本当に美味しかったです。
とろけるくらいに旨かったですねー
豊後牛初めて食べましたけど、すんごいおいしかったです。


大分県フェアは、ここからが始まりです!

これを食べ逃してしまいました。
大分しいたけ!
これはね、きっとおいしいと思います。
お土産にいただいたのでいつか男の料理で挑戦したいと思います。



大分県フェアは、ここからが始まりです!

こちらは焼肉MIYABI軍団です。
みなさん豊後牛に感激しておりました!





大分県フェアは、ここからが始まりです!

そして、ついにぼくらJGB軍団が
大分県小風副知事と記念撮影ができました!


さらに!






大分県フェアは、ここからが始まりです!


小風副知事とシロシロ自撮りのツーショット!
JGBまで掲げていただき、シロシロ感動です。



大分県フェアは、ここからが始まりです!

タイの有名なアーティストのモンさんと小風副知事です。






大分県フェアは、ここからが始まりです!


ということでシロシロも関係者にお願いをして一緒に写真を撮っていただきました。
モンさんありがとうございます。いつかJGBに招待できるようがんばりますので
そのときは、シークレットライブを宜しくお願い致します!



大分県フェアは、ここからが始まりです!

最後にこの会場でみんなにおいしいとたくさん飲まれていた
三和酒類さんのいいちこBARです。


これからJGBは三和酒類さんのいいちこBARをタイで
販促プロモーションのお手伝いをしていく予定です。
中山さん、この日のいいちこBARは大好評でしたよー



ということで、この度JGBがご招待いただきました大分県フェア。

JGBは是非ご提案させていただき、大分県特集を行って参りたいと考えております。

小風副知事、シロシロが大分に行った際には会っていただけるとお約束いただき
誠にありがとうございます。

その時には何卒宜しくお願い申し上げまーーーーす!


















同じカテゴリー(日本のこと)の記事

Posted by シロシロ at 06:16│Comments(0)日本のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。