インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2013年11月26日

甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館



こんばん、シロシロです。本日はSCSさんイベントの
「甕雫を楽しむ会」に参加させていただきました。楽しみですね〜
会場は8トンローの2Fにある鮨忠別館さんです!


葭葉さんとオッキー軍団です。終始賑やかに楽しくご一緒させていただきました。
ありがとうございます。






甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

宮崎県、京屋酒造さまの本格芋焼酎「甕雫」とともに6種類の焼酎が楽しめます。



甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

こんな風に順番にやってきます。もちろんお気に入りの焼酎はおかわり自由です。
風味を堪能し、飲み比べしたりします。全種類ロックで味わっているとすっかり酔っちゃいます(笑)



甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

本格芋焼酎甕雫を鮨忠さんのコース料理とともにいただく。
何とも贅沢な組合せです。



甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

SCS鈴木社長の司会進行でスタートです!



甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

そして京屋酒造の渡邉社長のご挨拶です。
農薬を使用せず、有機肥料を用いて栽培した
宮崎紅寿芋を原料にした甕雫のことなどを
ご説明いただきましたー


甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館


甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館


甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館


鮨忠さんのお料理です。見ていて繊細さが伝わってくるような、
味わって一品一品への丁寧さが伝わってくるようなお料理の数々でした。



甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館

会も時間とともにほぐれてきて和やかになっていきます。



甕雫を楽しむ会に来ました!in 鮨忠別館


46イノシシ会の幹事も久しぶりに集まりイノシシ忘年会の打合せです。
甕雫を飲みながら鮨忠さんの料理をいただきながらの贅沢な打合せとなりました。
打合せは5分で決定しましたけど(笑)



ということで約2時間の甕雫を楽しむ会はアッという間に終了となりました。
おいしくて楽しくての時間は本当にあっという間ですね~
このような機会をつくっていただいたSCSさんありがとうございました~



本格芋焼酎「甕雫」の京屋酒造さんのHPは下記URLからどうぞ!
http://www.kyo-ya.com/


今回の甕雫を楽しむ会を企画主催してくれたはSCSさんです。
SCSさんのfacebookページは下記URLからどうぞ!
今後もいろいろなイベント情報があるかもですので定期的に要チェックですね~
https://www.facebook.com/scstrading?fref=ts


そして、会場となった鮨忠別館さんの詳細情報は
JGBの取材記事(タイ語)からご確認どうぞ!
http://www.jgbthai.com/sushichu-carnival-yakiniku/



またあるといいですね~
今回参加できなかったみなさんは、是非次回の機会がありましたら
参加されてはいかがでしょうか?シロシロニュースおすすめでーす!


同じカテゴリー(日本料理店)の記事

Posted by シロシロ at 20:55│Comments(0)日本料理店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。