インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年02月13日

福岡あさくらの老舗蔵元 株式会社篠崎

サワディーカップ
シロシロです。

じつは、2014年1月は福岡から仕事が始まりました。

新年早々、福岡県の朝倉市にある老舗蔵元の「株式会社篠崎」に行ってきました。

福岡あさくらの老舗蔵元 株式会社篠崎
http://www.shinozaki-shochu.co.jp/

まったくの初めましての訪問でした。


国内ではもちろんのこと、海外への販路開拓にも熱心で
ニッポンのお酒を世界の人たちへ!という高い志をお持ちの
蔵元さんの一つです。

そんな篠崎様に訪問させていただき、
いろいろ打合せをさせていただきました。

もちろん「篠崎」もタイへの販路開拓を視野に入れております。














こんな感じで、いろいろ打合せをさせていただきました。



福岡あさくらの老舗蔵元 株式会社篠崎


福岡あさくらの老舗蔵元 株式会社篠崎


これらリキュール類は...




福岡あさくらの老舗蔵元 株式会社篠崎


そして、このあまおうリキュールは...



すごい...


と思いました。


試飲させてもらいましたが、


たぶん日本の皆さんも飲んだことがない人の方が多いでしょうね。



感動しました。



これは、タイの人たちにも飲んでもらいたいなー


どこで出せば良いのだろう。


日本食レストラン

居酒屋

BAR


うーん。。。


タイレストラン


アイリッシュパブ


スカイバー


ホテルのバー


どこだろう...


楽しみになってきました。


是非ご一緒に仕事ができると良いなーと思っております。







きっとこのような感動を与えることができるものが

ニッポン各地にあるんだろうなと思いました。



日本人でも出会うことができないかもしれないのでしょう。


でも、ぼくは出会いました。出会うことができました。


そして、タイにいます。


タイの人たちに伝える役割として存在したいと思います。


JGBは、

Joint

つなぐ

Give

贈る

Beginning

始まる

のようなJGBに進化していきたいと思います。

Japanese Gourumet Bangkok

でありながらも

Japanese Good Brand



Joint Give Beginning

していきたいと思います。








同じカテゴリー(日本のこと)の記事

Posted by シロシロ at 00:13│Comments(0)日本のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。