インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年05月25日

THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!


こんばんは、シロシロです。


5月21日からスタートした2014年のタイフェックス。
日曜日はいよいよ最終日ですね。出店企業様、運営本部様、
みなさん大変だと思いますが最終日がんばってください!
専門業者日のみの初日からの3日間に行ってきました。
JAPANブースは過去最高の出店企業数で54社とのことでした。
いろいろなブースの方とお話しをさせていただきましたが、
大盛況だったと思われます。


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

九州・沖縄にある企業は、
タイ国政府貿易センター福岡事務所から事前登録すると
手続きがスムーズでしたよ。
さらにランチチケット付にカバンまでいただきました。


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

2箇所のビジネスラウンジがありました。最終日に行ったところは豪華でしたねー
ビュッフェ形式で種類も多く日本からのお客様もとても満足いただけました。
福岡にいる永野様、いつもありがとうございます!


さぁ、タイフェックスの様子、盛況ぶりを写真でご確認くださいませ。

THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
これ、行列できてましたね。


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

こういうブース前でのデモンストレーション、パフォーマンス、大切ですねー
サンプル配布よりも注目を集めます。必要ですね。

THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!



FOODS CLASSICさんのブースも人だかりができてるうちの一つでした!


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
山田さんもいらっしゃいました。さばいたばかりのお刺身までいただかせてもらいました。
ご馳走様でした。ありがとうございます。





知ってる顔もあちこちでがんばっておりました!

THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

BIFの藤岡さんと光安さんです。


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
MONO SHOPのブースではYamYamの西田さんがいました!
沖縄でも東京でもバンコクでもなぜか一緒に飲んでる飲み仲間です!
うれしいですねー、西田さん、国内でも海外でも大活躍です!




THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

お酒のセイシンさんが日本名門酒会のブースを担当してました!


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

吉井さんのとこでは神戸牛についで松坂牛も正式に取扱が決定しました。
産地偽装やハンドキャリーなどが多かったそうですが、今回初めて
松坂牛が正式輸入となったそうです。えっ、今まで松坂牛を扱ってたところは。。。
でもこれで安定供給となるのであれば良いことですねー



THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

横浜冷凍さんのブースも発見!



THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!


例えば日本で食べられているそのままでは受け入れられることが難しいこともあるでしょう。
各企業いろいろ創意工夫しております。
日本の和食、日本の食文化、本物の味を伝えるという大切な役割と、
海外で外国人の人たちに受け入れられるために、どう柔軟に対応できるかの
しなやかさ、アイディア、創意工夫で挑戦すること必要なように感じました。



THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

あ、福島県の木村さん発見!
日本酒や桃など果物の販路拡大に尽力しております。
木村さん会えてうれしかったです。また飲みに行きましょう!

THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

けっこう、あちこちで女性のバイヤーさんが日本酒を試飲しているのを見かけました。


THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

今回注目の一つはこのMaid in 土佐の高知アイスさんです。

ゆずシャーベット、いいですねー
業務用も小売用もどちらもいけると思います。
タイの人にも評判良いと思います。
数ヵ月後にはタイに流通されているでしょうねー大変楽しみです。
浜町社長、これからも宜しくお願い致します!



THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!
THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

そして、今回私がバンコク企業のアテンドもさせていただきました
中津からあげのライジングハリウッドさんもブース出店されてます。
高西社長、衣装がすばらしい!赤、かっこいいです!
シロシロもこういう衣装がほしくなりました(笑)いや、本当に!
タイの人たちにも試食で好評でしたねー
日本人の反応とは、違うところに関心興味の傾向が出たことも
きっと収穫になったことと思います。
高西さん、引続き応援しております!







THAIFEX - World of food ASIA 2014に行ってきました!

ということでもとぶ牧場の坂口さんと会場視察に訪れました。


私は今回で3回目のタイフェックスを経験しました。

1回目は、タイに来てのいきなりのタイフェックス参加でしたね。
下記は3年前の記事です。

初日
http://suke.namjai.cc/e76795.html
2日目
http://suke.namjai.cc/e76842.html
3日目
http://suke.namjai.cc/e77089.html
感想
http://suke.namjai.cc/e76952.html



あのときの経験を活かす機会がきましたね。
来年はもとぶ牛ブースを出店します!
JAPANブースに和牛祭りで盛り上げたいと思います。

今からタイでもとぶ牛を仕込んでまいりたいと思います。


THAIFEX - World of food ASIA 2015に向けて始動します!



















Posted by シロシロ at 04:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。