2014年09月13日
第1回シロシロクラブ開催しました!この活動は毎週続けますよ!
こんにちは、シロシロクラブ
キャプテンのシロシロです。
遂にスタートしましたね!
2014年9月13日第1回シロシロクラブが始動しました!
JGBタイ人会員のみなさんを対象に
日本を学ぼう、日本をもっと知ろう、日本に行こう!
をテーマに今後日本に行く予定のある人などの
初心者向けの勉強会のようなクラブ活動、部活を発足させました。

どんなことをやっているかと言いますと。。。
キャプテンのシロシロです。
遂にスタートしましたね!
2014年9月13日第1回シロシロクラブが始動しました!
JGBタイ人会員のみなさんを対象に
日本を学ぼう、日本をもっと知ろう、日本に行こう!
をテーマに今後日本に行く予定のある人などの
初心者向けの勉強会のようなクラブ活動、部活を発足させました。

どんなことをやっているかと言いますと。。。
Mod先生を講師に迎え、
・日本の文化のこと
・日本の言葉
・日本の挨拶
などを最初はレッスン形式で行います。


その後みんなにも実際に話してもらったり、
シチュエーションを想定してペアを組んで練習してみたりを実施しました。



シロシロのパートで実際に日本語の自己紹介の仕方や
挨拶の仕方などをやってみました。
みんな始めての取り組みの方ばかりなので
楽しみながらでもかなり積極的な方ばかりでした。
驚いたのは来月大阪行くからとか、
11月に河口湖、白川郷行くからとか、
福岡に行ってみたいとか
4月に東京行ってきて、年明けまた日本に行くからという方ばかりです。
さらに、みんなが口を揃えて
自分でチケット購入するので
ツアーでなくて行けるようになりたいからといわれました。
さらに、ツアーでは知らないようなところを第2回目に教えてほしいなど
すごく具体的なリクエストがポンポン出てきました!
ということで、シロシロクラブのあり方自体も即柔軟に変更しました。
今日のチームは後2回やります。同じチームで全3回を1セットにしたいと思います。
このチームの次回は10月4日の土曜日に2回目開催が決定しました!
意識と意欲がとても高かったです。
彼らのリクエストにより次回は
レストランなどでのマナー編から
エリアは福岡編、
さらにJGBがおススメする福岡のレストラン編、
そしてそこへの行き方、電車や地下鉄やバスやタクシーでの
たどり着き方までのレクチャー編をすることになりました。
想定はしておりましたが、ドンピシャです。
今後のJGBの方向性どおりです。
JGBは、このシロシロクラブという地道な活動をとおして
しっかりとJGBタイ人会員との関係性を強化していきたいと思います。
このシロシロクラブに会場提供していただきました三陸寿司さんに
大変感謝でございます。
このシロシロクラブ会員の人たちが
いつかは三陸寿司でお寿司をつまんでいただけるといいなー
と思っていたら、みくびっていたシロシロがお恥ずかしい限りでございます。
2名カウンターで食べて帰るそうです。

これは今後、寿司講座とか和食についても
ゲスト講師を招くことを検討します。
シロシロクラブのキャプテンとしてあれこれ考えることが増えました!
でも、これは、とても楽しいです!
もっともっと、日本が好きなタイの人たちの為に
内容の濃いものに創り上げたいと思います。
この活動、毎週やりますからね!
ずっと続けよう!
シロシロがタイにいる限りずっと続けましょう。
来週も来月も来年も、ずっと続けましょう!
ということでシロシロクラブのこれからにも
タイのみなさん、乞うご期待でーす!
そして、シロシロと日本に旅行に行こうねー
・日本の文化のこと
・日本の言葉
・日本の挨拶
などを最初はレッスン形式で行います。


その後みんなにも実際に話してもらったり、
シチュエーションを想定してペアを組んで練習してみたりを実施しました。



シロシロのパートで実際に日本語の自己紹介の仕方や
挨拶の仕方などをやってみました。
みんな始めての取り組みの方ばかりなので
楽しみながらでもかなり積極的な方ばかりでした。
驚いたのは来月大阪行くからとか、
11月に河口湖、白川郷行くからとか、
福岡に行ってみたいとか
4月に東京行ってきて、年明けまた日本に行くからという方ばかりです。
さらに、みんなが口を揃えて
自分でチケット購入するので
ツアーでなくて行けるようになりたいからといわれました。
さらに、ツアーでは知らないようなところを第2回目に教えてほしいなど
すごく具体的なリクエストがポンポン出てきました!
ということで、シロシロクラブのあり方自体も即柔軟に変更しました。
今日のチームは後2回やります。同じチームで全3回を1セットにしたいと思います。
このチームの次回は10月4日の土曜日に2回目開催が決定しました!
意識と意欲がとても高かったです。
彼らのリクエストにより次回は
レストランなどでのマナー編から
エリアは福岡編、
さらにJGBがおススメする福岡のレストラン編、
そしてそこへの行き方、電車や地下鉄やバスやタクシーでの
たどり着き方までのレクチャー編をすることになりました。
想定はしておりましたが、ドンピシャです。
今後のJGBの方向性どおりです。
JGBは、このシロシロクラブという地道な活動をとおして
しっかりとJGBタイ人会員との関係性を強化していきたいと思います。
このシロシロクラブに会場提供していただきました三陸寿司さんに
大変感謝でございます。
このシロシロクラブ会員の人たちが
いつかは三陸寿司でお寿司をつまんでいただけるといいなー
と思っていたら、みくびっていたシロシロがお恥ずかしい限りでございます。
2名カウンターで食べて帰るそうです。

これは今後、寿司講座とか和食についても
ゲスト講師を招くことを検討します。
シロシロクラブのキャプテンとしてあれこれ考えることが増えました!
でも、これは、とても楽しいです!
もっともっと、日本が好きなタイの人たちの為に
内容の濃いものに創り上げたいと思います。
この活動、毎週やりますからね!
ずっと続けよう!
シロシロがタイにいる限りずっと続けましょう。
来週も来月も来年も、ずっと続けましょう!
ということでシロシロクラブのこれからにも
タイのみなさん、乞うご期待でーす!
そして、シロシロと日本に旅行に行こうねー
タグ :シロシロクラブ
この記事へのコメント
素晴らしいですね!
Posted by ミチノリ at 2014年09月13日 21:14
ミチノリさん
ありがとうございます。
来タイ時を楽しみにしててください。
よりよいモノを一緒に創り上げましょう!
ありがとうございます。
来タイ時を楽しみにしててください。
よりよいモノを一緒に創り上げましょう!
Posted by シロシロ
at 2014年09月15日 14:10
