インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年12月20日

ニッポンのだし文化【タイ人の日本食動向について】JGBのリサーチメニュー、準備中です!

こんにちは、シロシロです。


福岡県にあるだしの会社で有名な茅乃舎(かやのや)さんがあるそうですね。

シロシロはまだ行ったことがないです。


http://www.kayanoya.com
ニッポンのだし文化【タイ人の日本食動向について】JGBのリサーチメニュー、準備中です!




行ってみたいな


男の料理はまったくしないので。。。


だしを買ってきても、残念なことになっちゃうので


店舗の方に行ってみたいです。



ニッポンのだし文化





福岡発の茅乃舎


福岡に行ったら、行ってみたいです


車でないといけないような場所にあるそうで。


ちょっと観光客は行きにくいのかな?


タイのJGBメンバーだとなおさら行きにくいでしょうね。。。


であれば、よけいに行ってみたいですねーw





ニッポンのだしのことなどもタイの人たちに聞いてみたいですね


というような内容に関してシーポイントタイランドでは
リサーチメニューとして準備が進んでおります。


【タイ人の日本食動向について】
http://www.c-point.co.th/research/002.html


タイ人のJGB会員は19,000人を超えました。

シーポイントタイランドでは、
このようなリサーチサービスも2015年からスタートしてまいります。

もちろんより細かいリサーチ、
企業様別にリサーチの対応ができるように準備中でございます。



だしのことから、その他の食材のことも個別リサーチ可能です。


日本の企業のみなさま、乞うご期待です!



福岡県


茅乃舎

かやのや

行ってみたいですね~

ううう。。。








同じカテゴリー(日本のこと)の記事

Posted by シロシロ at 19:49│Comments(0)日本のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。