インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2015年07月03日

いま日本に関心の高いタイの人たちが欲しい情報とは?

こんにちは、シロシロです。




JGB内の記事、Inside Storyのコーナーがあります。
投稿されて2日くらいでこの記事に1,400以上のタイ人からのLike数がついてます。




日本が好きなタイの人たちは、

バンコクにある日本食レストランに行くだけでなく、


もう、日本に行きます。行ってます。


というか、個人旅行でリピーターとしても行ってます。


そんな人たちが欲しい情報は。。。


『地元の人たちに人気のお店は?』

『日本人はどこに行くの?』

いよいよ本物を求めている状況が情報収集の中でも始まってます。





そして、情報としてはこのようなランキング形式がタイでも好まれてます。

下記は『外国人に人気の日本の飲食店トップ10』だそうです。



http://www.jgbthai.com/10-japan-restaurant-foreigner/

いま日本に関心の高いタイの人たちが欲しい情報とは?

http://www.jgbthai.com/10-japan-restaurant-foreigner/



JGBならこれをもっと日本各地に掘り下げたいですね。

『地元の人が選ぶ人気ラーメン店トップ10 福岡編』とかね。

そういうのを今後はやっていきます。




日本で本物の味に出あう。

感動する。

バンコクに戻ってもおいしい日本食を食べに行きたくなる。


そして、また感動する。ファンになる。

いつかまた日本に行きたくなる。

リピーターになる。

日本のファンになる。




JGBは、いっときのインバウンド事業の為にやってません。


4年前からずっと言い続けてきましたが


日本が好きなタイ人をもっと大好きになってもらいたい。


その為に日本のグルメ、日本の旅、日本のエンタメ、日本のスポーツ、

などなど日本が好きなタイの人の為のポータルサイトを目指してます。


そして、情報でつなぎ、Made in Japanの物やサービスをつなぎ、


タイ人と日本人、アジア人と日本人をつないでいくこと。


タイの人たちと日本各地をつないでいくこと。


その役割がJGBだということを言い続けてきました。



2020年の東京オリンピックを目標にもしていません。



もっと先までです。



『継続』していくことです。



『友達づくり』を海を越えて実行していきます。


経済手段を用いて。


地域の企業、地域の人たちとタイの人たち、アジアの人たちをつないでいきます。


ここからです。


これからです。


Go to Japan!


同じカテゴリー(日本のこと)の記事

Posted by シロシロ at 18:18│Comments(0)日本のことタイ生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。