2015年10月11日
シーポイントグループ本社のある浜松市で、『HAMAZO10周年大感謝祭』が実施されました。その2日目最終日です!
こんにちは、シロシロです。
HAMAZO10周年大感謝際2日目であり最終日フィナーレです。

11日日曜日の朝、昨晩から降る雨が午前中も続きました。
野外イベントの最終日としては、まさに「最悪」のコンディションです。
雨天決行するということは事前に決定していましたので、もちろん中止なんてしません。
スタッフ全員で雨対策で午前中は終始してました。

心の中ではみな「不安」であったと思います。
それでもはまぞうスタッフそんな不安を誰も口にせず黙々と身体を動かし、笑顔をつくります。
これは私が感じたことですが、みんなこころの中で出店ブースのブロガーさんの為に、
そしてこの人たちを雨でも応援して駆けつけて来てくれるお客様やブロガーさんの為に、
例え雨で来場者数が少なくても、駆けつけてくれる一人ひとりの為に最善の準備をしよう!
という想いだったと思います。それがはまぞうスタッフから闘志のようなものが伝わってきました。
雨の中での代表佐野の開会の挨拶。
さすがです。力強く落ち着い感じが堂々としておりました。

彼ら株式会社はまぞうの一致団結した想いの強さを感じさせられました。
ランチタイムを境に、雨が上がりました!
そしてこの日インドネシアからのスペシャルゲスト!人気アーティスト「TULUS」さんの
ステージのときには浜松市民だけでなく、浜松や静岡に滞在している
インドネシア人も会場に駆けつけてくれたのです。



TULUSさんの素晴らしいさは、うちの別のスタッフブログで確認いただければと思います。
日本語で歌ってくれた曲は本当に心温まる曲でした。
TULUSさん、日本に来てくれて、浜松に来てくれて本当にありがとうございます。
シロシロは、同じグループ会社の浜松メンバーに感動を受けました。
感動と同時に大変刺激を受けました。
WEB事業をメインとする会社が、リアルなイベントに挑戦して
地域のブロガーさんと地域市民の人たちをしっかりと深くつなぐことができている。
しかもここに今回はインドネシアブースも出店させて浜松市とインドネシアをつなぐ動きも始めております。
表の立つ人、裏方に徹する人、代表がいて、脇を固める中堅クラスがいて、
それらを実質現場で創っている若いスタッフがみな活き活きと動いておりました。
シーポイントタイには代表の伊禮がいて
シーポイントヴェトナムには代表の我謝がおります。
それぞれの国でしっかり体制をつくり
いよいよ日本各地とつなぐ準備に入ります。
今回のこの浜松本社、はまぞうスタッフの活躍は
沖縄拠点にもアジア各拠点にも大きな影響を与えることになるでしょう。
ぼくらはこの結果を糧に、支えに、刺激にして
挑戦することをつないでいきたいと思います。
大感謝祭の詳細は代表二人のブログから
ご覧になっていただけると幸いです。
下記もどうぞ!
シーポイントグループの社長
野澤のブログです。
http://awazon.ti-da.net/e8028614.html#more
シーポイントグループの分社化が進む中、
浜松本社から株式会社はまぞうが誕生しました。
その代表の佐野のブログです。
http://privacy.hamazo.tv/e6408683.html
シロシロの浜松滞在は、もう数か月続きます。
しっかりASEANと日本各地をつなぐ為の活動拠点として浜松滞在させていただきます。
日本各地の皆様、浜松付近にお越しの際には是非うちの
浜松本社まで遊びにきてくださいねー!
HAMAZO10周年大感謝際2日目であり最終日フィナーレです。

11日日曜日の朝、昨晩から降る雨が午前中も続きました。
野外イベントの最終日としては、まさに「最悪」のコンディションです。
雨天決行するということは事前に決定していましたので、もちろん中止なんてしません。
スタッフ全員で雨対策で午前中は終始してました。

心の中ではみな「不安」であったと思います。
それでもはまぞうスタッフそんな不安を誰も口にせず黙々と身体を動かし、笑顔をつくります。
これは私が感じたことですが、みんなこころの中で出店ブースのブロガーさんの為に、
そしてこの人たちを雨でも応援して駆けつけて来てくれるお客様やブロガーさんの為に、
例え雨で来場者数が少なくても、駆けつけてくれる一人ひとりの為に最善の準備をしよう!
という想いだったと思います。それがはまぞうスタッフから闘志のようなものが伝わってきました。
雨の中での代表佐野の開会の挨拶。
さすがです。力強く落ち着い感じが堂々としておりました。

彼ら株式会社はまぞうの一致団結した想いの強さを感じさせられました。
ランチタイムを境に、雨が上がりました!
そしてこの日インドネシアからのスペシャルゲスト!人気アーティスト「TULUS」さんの
ステージのときには浜松市民だけでなく、浜松や静岡に滞在している
インドネシア人も会場に駆けつけてくれたのです。



TULUSさんの素晴らしいさは、うちの別のスタッフブログで確認いただければと思います。
日本語で歌ってくれた曲は本当に心温まる曲でした。
TULUSさん、日本に来てくれて、浜松に来てくれて本当にありがとうございます。
シロシロは、同じグループ会社の浜松メンバーに感動を受けました。
感動と同時に大変刺激を受けました。
WEB事業をメインとする会社が、リアルなイベントに挑戦して
地域のブロガーさんと地域市民の人たちをしっかりと深くつなぐことができている。
しかもここに今回はインドネシアブースも出店させて浜松市とインドネシアをつなぐ動きも始めております。
表の立つ人、裏方に徹する人、代表がいて、脇を固める中堅クラスがいて、
それらを実質現場で創っている若いスタッフがみな活き活きと動いておりました。
シーポイントタイには代表の伊禮がいて
シーポイントヴェトナムには代表の我謝がおります。
それぞれの国でしっかり体制をつくり
いよいよ日本各地とつなぐ準備に入ります。
今回のこの浜松本社、はまぞうスタッフの活躍は
沖縄拠点にもアジア各拠点にも大きな影響を与えることになるでしょう。
ぼくらはこの結果を糧に、支えに、刺激にして
挑戦することをつないでいきたいと思います。
大感謝祭の詳細は代表二人のブログから
ご覧になっていただけると幸いです。
下記もどうぞ!
シーポイントグループの社長
野澤のブログです。
http://awazon.ti-da.net/e8028614.html#more
シーポイントグループの分社化が進む中、
浜松本社から株式会社はまぞうが誕生しました。
その代表の佐野のブログです。
http://privacy.hamazo.tv/e6408683.html
シロシロの浜松滞在は、もう数か月続きます。
しっかりASEANと日本各地をつなぐ為の活動拠点として浜松滞在させていただきます。
日本各地の皆様、浜松付近にお越しの際には是非うちの
浜松本社まで遊びにきてくださいねー!
Posted by シロシロ at 22:18│Comments(0)
│日本のこと