インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2015年12月03日

三重県津市で『ASEANインバウンドセミナー』を開催しました!三重県のインバウンド事業に関わる主要な皆様にご参加いただきました!

こんにちは、シロシロです。


12月2日水曜日


三重県津市で弊社主催で『ASEANインバウンドセミナー』を開催しました。



シロシロからは

「タイ市場はこう攻めよ!攻略マニュアル」と題し、


三重県津市で『ASEANインバウンドセミナー』を開催しました!三重県のインバウンド事業に関わる主要な皆様にご参加いただきました!


今までやってきたタイでの事例、実績を

「ケーススタディ」(教材) にし、

タイ市場を攻略するための実践的ノウハウ、手法を

公開させていただきました。

JGBの経緯から、日本に関心の高いタイ人の会員22,000人をどうやってつくってきたのか

22,000人のタイ人会員の63%以上の人たちがすでに日本旅行を経験しているリピーターであること

そんなリピーターのタイ人の個人旅行者のじつに80%以上の人たちが

WEBやSNSで旅行情報を収集していること
(にも関わらず多くの日本側行政は成果物を残したい為に冊子をつくることに多くの予算を割いている現状)


WEBや紙の訴求だけでなく、タイ人消費者の人たちを集めての販促プロモーションを

20人規模から100人規模までのイベントを100回以上繰り返してきて

今もまだ継続して実施し続けていることを。。。





そして、シーポイントアジアのグループ会社で

株式会社はまぞうの代表佐野からは

「訪日客2.0~世界のFITを呼び込むための情報発信」と題し、

三重県津市で『ASEANインバウンドセミナー』を開催しました!三重県のインバウンド事業に関わる主要な皆様にご参加いただきました!


「情報洪水」の今、

どのように「地域の観光情報」を

効率よく届けるか、

「情報発信」のヒントをお話しをさせていただきました。



国土交通省中部運輸局管轄の昇龍道エリア9つの県、


愛知県名古屋市でのインバウンドセミナーに続き、


第2弾の三重県津市でのASEANインバウンドセミナーも大盛況でした。



みなさんから、熱いお言葉をいただきました。


いろいろな競合他社からの案内もあるそうですが、


日本に関心の高いタイ人会員を持ち、
リサーチや販促プロモーションの実績があり、それができるメディアは
間違いなくシーポイントタイだけのオンリーワンのサービスとおっしゃっていただいております。


はい、5年間ひたすら創り続けてきましたから。


三重県の皆様、日本ファンのタイ人を三重県に来てもらいましょう!


今回、シロシロたちも気づかされました。三重県はコンテンツに溢れております!


日本ファンのタイ人と三重県のコンテンツとつないでいきます。


シーポイントアジアはそのお手伝いをさせていただきます!



しっかり昇龍道エリアとタイをつないでいきましょう。




次回のインバウンドセミナーは、



たぶん、



「長野県」


です。



長野県、まだメインキャストもキーパーソンもわかりません(笑)


ご存じの方、ご紹介してくださいねー













同じカテゴリー(日本のこと)の記事

Posted by シロシロ at 18:18│Comments(0)日本のこと旅行昇龍道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。