2012年06月03日
HAKOTOWNをご存知ですか?その2
こんばんは、シロシロです。
週末、長堂太一を連れて少し遠くまで打合せに行ってきました。
タクシーに乗って30分くらいですかね。
前回も一度ご案内させていただきましたハコタウンさんですね。
すみません、どこってまだ説明できなくて・・・
次回は案内できるようにしますね。
バンコク市内ではなかったですね。
郊外っていうんですかね。
商業施設が間もなくオープンするんですよ。
もしかしたら車で走行中見たことある方もいらっしゃるのでは?
下記が現在の告知サイトです。
これと同じ看板がその場所に告知がされてます。

前回の打合せのときにはまだこの看板はなかったですね。
着々と進んでおりますね~

ハコタウンとは、飲食店の施設なのです。
それがですね、日本の飲食店が9店舗、専門店が揃う商業施設なのです。

このような箱型のコンテナ形式の枠組みがベースとなっております。

工事は只今急ピッチで進められておりますです。

楽しみですね~
どのようなお店が出てくるのか、この施設のオーナーさんに伺ったのですが
今までにタイにもなかったお店にこだわってみましたとのことです。
これは打合せをしているときも大変楽しみになりましたね。
タイの人だけでなく、日本の人にも関心を持たれるのではと
シロシロは思いました。
じつはこのHAKOTOWN、そうです、JGBに登場しますからね!
しかも本日の打合せでちょっと楽しみな企画も
JGBから案内できますからね~
みなさん、この工事真っ最中のハコタウンから
目が離せませんよ~
JGBのご登場、乞うご期待です!
週末、長堂太一を連れて少し遠くまで打合せに行ってきました。
タクシーに乗って30分くらいですかね。
前回も一度ご案内させていただきましたハコタウンさんですね。
すみません、どこってまだ説明できなくて・・・
次回は案内できるようにしますね。
バンコク市内ではなかったですね。
郊外っていうんですかね。
商業施設が間もなくオープンするんですよ。
もしかしたら車で走行中見たことある方もいらっしゃるのでは?
下記が現在の告知サイトです。
これと同じ看板がその場所に告知がされてます。

前回の打合せのときにはまだこの看板はなかったですね。
着々と進んでおりますね~
ハコタウンとは、飲食店の施設なのです。
それがですね、日本の飲食店が9店舗、専門店が揃う商業施設なのです。
このような箱型のコンテナ形式の枠組みがベースとなっております。
工事は只今急ピッチで進められておりますです。
楽しみですね~
どのようなお店が出てくるのか、この施設のオーナーさんに伺ったのですが
今までにタイにもなかったお店にこだわってみましたとのことです。
これは打合せをしているときも大変楽しみになりましたね。
タイの人だけでなく、日本の人にも関心を持たれるのではと
シロシロは思いました。
じつはこのHAKOTOWN、そうです、JGBに登場しますからね!
しかも本日の打合せでちょっと楽しみな企画も
JGBから案内できますからね~
みなさん、この工事真っ最中のハコタウンから
目が離せませんよ~
JGBのご登場、乞うご期待です!
Posted by シロシロ at 00:59│Comments(0)
│日本料理店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。