インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2012年10月25日

らーめん亀王さんに取材に行って来ました!

おはようございます、シロシロです。

昨日は部屋に着いたら、すぐ寝てました。
ということで今朝は爽快です!
そして今日は木曜日!シロシロの大好きな木曜日ですね~
明日からweekendが始まると思うと今日から楽しい木曜日です!
今日もバリバリ行きまっしょい!


ということで、先日ひっさしぶりに取材班と一緒に取材撮影現場に
同行してきました。

JGB本取材が進行しつつ、シロシロニュースの取材も行うという同時進行が
人知れず水面下で行われていたのですね~(笑)
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


ということで早速の取材スタートですが、
今回は日本人マネージャーさん、タイ人マネージャーさん、料理長さんと
3人に囲まれ、しかも奥のお部屋をほぼ貸切状態の緊張感漂う中で始まりました。
しかし、われらがタイ人取材クルーのウェーンは、手前みそで恐縮ですが、さすがでした。
JGBの取材をかれこれ彼女一人で現在70本はつくってきておりますから。
彼女を育てたのは間違いなくお客様であり、現場なのです。貫禄すら出てきていると思います。
まったくひるまない、動じない。当然でしょ、と言われれば確かにそうなのですが、
でもこの1年で急激に成長しております。本人も相当努力したと思います。
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!



こんなに頑張るスタッフにはきっとディレクターがさらなる試練を与えてくれるに違いない(笑)。
シロシロニュースは自社スタッフも応援します!
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


そんなディレクター太一は料理長と打合せ。
同時進行であっちもこっちも順調に進んでおります。
シロシロは?もちろん、きっちりシロシロニュースの取材してます!
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


でました、焼き餃子!パリッパリの焼き餃子です!
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


そして、だし巻きたまご!と思いきや、ちゃーしゅーたまご焼きです!
こだわりのチャーシュー入りですよ。すごくおいしかった~
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


さらに、なんだっけかな?これ。うす皮サラダ巻き?だったかな。ごめんなさい、忘れてもうた。
でもおいしかったよ~
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


ということで、これらサイドメニューをキンキンに冷えた生ビールでいただくのですよ!
これはたまりませんね~。お店もとってもこだわってます。このキンキンでおいしい
アサヒの生ビルを是非飲みに行ってください。本当に旨いっす!唸りますから(笑)、マジっす!
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!


そんでもってのやっぱりらーめん。
当然らーめん。こちらは亀王さんでも一番人気とら玉らーめんです。
亀王さんは食材へのこだわりもすごいので、もちろんこのチャーシューも
こだわりの逸品ですよ。チャーシュー好きの方、是非食べにきてください!
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!



そしてこちらがとら玉らーめんと人気を二分すると言われている
黒肉一本麺です。沖縄でいうところの「ソーキ」ですね。
軟骨ソーキ肉、つまりスペアリブ、あばら肉の貴重な部位です。
それをまたさらに独自の調理法でじっくり仕上げてますからね~
すっごいやわらかくてトロトロですよ。是非食べていただきたいですね。
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!



ということで今回の取材で初めてわかりましたが
亀王さんにはとなりの別室で貸切の個室もございましたよ。
お食事会にも使用できますね。
らーめん亀王さんに取材に行って来ました!

今回驚きましたが、らーめんは当然おいしくて、細部にわたっての亀王さんの
こだわりを感じることができたのですが、驚いたのはメニューの豊富さですね。
私のようなサラリーマンやお酒好きは、ご飯だけというのはちょっと物足りないのですね。
でも一人で大衆居酒屋というのもちょっと寂しかったりもします。

らーめん屋さんはその点入りやすいのですが、
らーめんだけはちょっと物足りないな~という思いを
完全に払拭してくれました。これはすてきです。
ビールとおつまみ系のおかずでほろ酔いセットがあるのですよ。
これはすばらしい!と思いました。らーめん屋さんもいろいろ工夫されてます。

それではみなさん、JGBの本編取材記事が
後日公開されますので乞うご期待です!



同じカテゴリー(日本料理店)の記事

Posted by シロシロ at 11:06│Comments(0)日本料理店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。