2012年12月04日
バンコク飲食業大忘年会は最初から最後まで全部凄かった!
こんばんは、シロシロです。
FBやいろいろなみなさんのブログなどでも紹介されていたので
ご存知の方も多いと思いますが、昨日、日曜日の晩は
バンコクの日本の飲食店さんを中心に飲食業界の忘年会が盛大に行われました。
FBやいろいろなみなさんのブログなどでも紹介されていたので
ご存知の方も多いと思いますが、昨日、日曜日の晩は
バンコクの日本の飲食店さんを中心に飲食業界の忘年会が盛大に行われました。
食品卸業、食品メーカー、お酒卸業、店舗内装業、広告代理店、紙媒体、ネット媒体、
人材紹介業、と飲食店さんに関わるすべての人を呼んじゃいましょう!ということで
集まった参加者はなんと124人!もちろん数の多さも凄いのですが、そこだけじゃないのです。
facebookでの告知呼びかけが11月28日水曜日の20:37
天才飲食店プロデューサー伊藤氏から放たれました。
当日までわずか4日間でこれだけの人が集まったのです!
たしか告知3日目で参加者100人を超えましたね!
おそるべし、BKK日本飲食業界の結束力!
そして、まさに、国際都市バンコクを駆け抜けるような
圧倒的なスピード感!これが凄かったと思います。
告知の段階でもはや凄すぎる状態になってましたから(笑)
これはBKK日本人社会の中でも突出した存在だと思いました!
そして、それがおこなわれた会場がこれまたスケールのでかいタワンデーンです。
よくぞこの会場を押さえることができたな~これも凄すぎる!
1,000人収容できるどデカイ、タイのエンターテイメントレストランなのです!
ステージもありノンストップでショーが繰り広げられてます。しかも最高級エイターテイメント!
タイにきたら1度は絶対にくるべきレストランですよ!
http://www.tawandang.com/eng/home.html

ということでJGBを運営しているシロシロたちにもお声掛けいただき、
シーポイントの3人で久しぶりに集まって行ってきました!
3人でいたのは、入り口前のこの瞬間だけでした(笑)
だって、本当に出だしから凄かったっす!どんどん人が来るし、
いろんな方とのお話でノンストップ!持っていった名刺が全部なくなりましたから!

これは、ステージで日本人5人によるビール早飲み大会があり
エントリーされた5人衆です。
日本橋焼餃子の立ち上げに成功し注目を集めるフードバンクジャパンの若武者青木さん、
人気者のカレー屋ジョニーの佐藤さんも今後の展開が注目を集めます!
らーめんチャンピオンズなどの展開で圧倒的な巨人ICHITANグループの
日本人マネージャーで有名な尾崎さん!
そして、来年3月にオープン予定、東京でも超有名店の居酒屋てっぺんが
やってきます!それを担う大嶋さんです!
これだけのBKK飲食業界の若手注目株4人となぜにシロシロ41歳が一緒に
ビール早飲み対決に参加できるのかわかりませんが、恵まれてる~(笑)

ステージにあがってもはしゃぎまくる大人?たち。司会進行もほとんど聞いてませんでしたね(笑)
ストローで飲むのですよ。これはキツかった(笑)

ステージ上から客席を見るとこんな感じ!
照明がまぶしい~
客席は満席です。タワンデーンの凄いところは地元の人に大人気なところです。
ほぼ毎日、このデカいハコが地元タイ人によって埋め尽くされるのです!

やっぱり、この男、持ってます!1位は青木さんでした!

ということでこの後は怒涛のお話&乾杯タイムでした!
バンコクの日本人向け紙媒体で、2012年、突如として現れて
今やそのクオリティの高さで存在感を放つ「ArayZ」!
やっと会えました高尾社長です。いろいろ情報交換できました!
おもしろい!やっぱこの人はエグいっす!高尾さん飲みに行きましょう!

タイ人に人気沸騰中の沖縄料理店ニライカナイの山岸社長と
1年振りくらいの再会です、BARアクアの井出さんです!

正直、あまり写真を撮る余裕すらなかったです。それぐらい盛り上がってました!
ほら、なおきさんも(笑)

タワンデーンではお誕生日の人をスタッフがこのようにボードを持って取り囲み
スポットライトがあてられて、みんなでハッピーバースデーの大合唱!
これが何ともすばらしいサービスで!わかりやすく言うとディズニーランド並みのスタッフの
クオリティーなのです。この日もわれら日本飲食業界大忘年会の参加者の中にも
誕生日の方がいてこんな風に祝ってもらっていたのです!

満員御礼予約必須の地鶏屋けんぞうの長田さんと
プリンでバンコク制覇したおいしい洋食屋さんマイポーチの上野さんです!

もういっちょニライカナイの山岸さんと、
バンコクの日本の飲食店さんの内装業といえば超有名な前田さんです!

天才飲食店プロデューサーの伊藤さんとバンコク日本人社会でたぶん1番有名人のとっぴーさん、
そしてプリンもおいしいマイポーチの上野さんと、あ、裕美さんきれた(笑)

ということで、もういっちょ、松本裕美さんの登場です!
シロシロニュースのサシ飲みコーナーにも参加していただいた2013年注目の1人です。
元女子プロレスラー元「女子総合格闘家」でした(笑)ごめんなさい!、
タイの工場で1,000人規模のスタッフをとりしきったりしていた経歴を持つ
この女性が今後一体何をしでかすのか?とても楽しみな方の一人です。
シロシロニュースは松本裕美を応援します!

いや~、本当にもっとたくさんの人と写真を撮りたかったのですが
すみません、話に夢中で撮り忘れました。
ぼんくら桃太郎の平田さん、三宅さん、巌塾の松本巌さん、鳥屋花の藤田さん、すし忠の上林さん、
沖縄料理店金城の大高さん、なぎ屋の草薙さん、大枡の増田社長、ジェイド、
しゃかりき432"の清水さん&大洞さん、SCSの鈴木社長、アサンサービスの石川部長、
そば咲の岡本さん、日本亭の比佐さん、兄貴こと小島さんに葵の伊熊さん、
酒の店の石井さん、BKKグルメブロガーのサーヤさん、
日本からゲストの100万アクセスブロガーまたよしれいさん、さかくらさん、
ばんかららーめんの飯塚さん、洋々亭の白井さん、透青の谷口姉弟さん...
ごめんなさい、もう名前が尽きないくらいです。
一番おもしろかったのは、キャプローグのキャップさんとうちのmiro社長の
歴史的瞬間(笑)、あまりにも突然訪れたので写真撮れませんでした。
これが唯一の心残りです!来年こそは狙います!
19時スタートの25時終了!これが凄いことにほとんどみんな最後付近まで残っていたのが凄かった!
ということで今回の発起人、天才飲食店プロデューサー伊藤氏とそのサポート役のとっぴーさん、
そしてお手伝いをした関係者、他この時間まで残った飲食関係者のみなさんでWOODBALLで
打ち上げに突入となったのです!これがまた凄かった、飲むは歌うは瓶も飛ぶわ(笑)、
エネルギー凄すぎです!
ということでBKK自分撮りトップ3、自分好きトップ3か(笑)
とりあえず、3人集まると撮っとくかみたいな。

みんなまた、うるさいんだな(笑)
照明もたく(笑)

気に入るまで撮る

まだ撮る

はい、OKでました~(笑)

ということで、本当にみなさんお疲れ様でした!
参加者のみなさんはいかがでしたでしょうか?
楽しかったら良いな~もっと人と人をつなげるように
シロシロも次回さらにがんばりまーす!
しかしこの大忘年会、急遽できたのは、facebookの利便性もありますが
それはあくまで窓口に過ぎず、常日頃の連携と人と人との関係づくりが強固にできていることと、
協力してやろうという心意気ですね!ひとえに伊藤さんととっぴーさんの心意気に
業界の皆さんが賛同したのです。二人の日頃の積み重ねを感じさせる日でもありました。
本当に尊敬します!これが凄い!昨日今日でできることでもないし、継続してないとダメですからね。
天才は水面下で相当努力してますね。たぶん、天才なので努力とか苦労と思ってないかと思います。
そう、楽しそうでした!だからみんな協力者が次から次へと出てきたのだと思います。
そして、その心意気がみんなに伝わり参加しようという気持ちになったのだと思います。
そして、ある一定の規模を超えると、そこに参加したい!と人は思ってくるのです。
今回、少しではありますが、お手伝いメンバーに入れていただきシロシロもとても感謝しております。
また来年も是非BKK飲食業大忘年会をやりましょう!JGBももっと協力できるように備えておきます!
人材紹介業、と飲食店さんに関わるすべての人を呼んじゃいましょう!ということで
集まった参加者はなんと124人!もちろん数の多さも凄いのですが、そこだけじゃないのです。
facebookでの告知呼びかけが11月28日水曜日の20:37
天才飲食店プロデューサー伊藤氏から放たれました。
当日までわずか4日間でこれだけの人が集まったのです!
たしか告知3日目で参加者100人を超えましたね!
おそるべし、BKK日本飲食業界の結束力!
そして、まさに、国際都市バンコクを駆け抜けるような
圧倒的なスピード感!これが凄かったと思います。
告知の段階でもはや凄すぎる状態になってましたから(笑)
これはBKK日本人社会の中でも突出した存在だと思いました!
そして、それがおこなわれた会場がこれまたスケールのでかいタワンデーンです。
よくぞこの会場を押さえることができたな~これも凄すぎる!
1,000人収容できるどデカイ、タイのエンターテイメントレストランなのです!
ステージもありノンストップでショーが繰り広げられてます。しかも最高級エイターテイメント!
タイにきたら1度は絶対にくるべきレストランですよ!
http://www.tawandang.com/eng/home.html

ということでJGBを運営しているシロシロたちにもお声掛けいただき、
シーポイントの3人で久しぶりに集まって行ってきました!
3人でいたのは、入り口前のこの瞬間だけでした(笑)
だって、本当に出だしから凄かったっす!どんどん人が来るし、
いろんな方とのお話でノンストップ!持っていった名刺が全部なくなりましたから!
これは、ステージで日本人5人によるビール早飲み大会があり
エントリーされた5人衆です。
日本橋焼餃子の立ち上げに成功し注目を集めるフードバンクジャパンの若武者青木さん、
人気者のカレー屋ジョニーの佐藤さんも今後の展開が注目を集めます!
らーめんチャンピオンズなどの展開で圧倒的な巨人ICHITANグループの
日本人マネージャーで有名な尾崎さん!
そして、来年3月にオープン予定、東京でも超有名店の居酒屋てっぺんが
やってきます!それを担う大嶋さんです!
これだけのBKK飲食業界の若手注目株4人となぜにシロシロ41歳が一緒に
ビール早飲み対決に参加できるのかわかりませんが、恵まれてる~(笑)
ステージにあがってもはしゃぎまくる大人?たち。司会進行もほとんど聞いてませんでしたね(笑)
ストローで飲むのですよ。これはキツかった(笑)
ステージ上から客席を見るとこんな感じ!
照明がまぶしい~
客席は満席です。タワンデーンの凄いところは地元の人に大人気なところです。
ほぼ毎日、このデカいハコが地元タイ人によって埋め尽くされるのです!
やっぱり、この男、持ってます!1位は青木さんでした!
ということでこの後は怒涛のお話&乾杯タイムでした!
バンコクの日本人向け紙媒体で、2012年、突如として現れて
今やそのクオリティの高さで存在感を放つ「ArayZ」!
やっと会えました高尾社長です。いろいろ情報交換できました!
おもしろい!やっぱこの人はエグいっす!高尾さん飲みに行きましょう!
タイ人に人気沸騰中の沖縄料理店ニライカナイの山岸社長と
1年振りくらいの再会です、BARアクアの井出さんです!
正直、あまり写真を撮る余裕すらなかったです。それぐらい盛り上がってました!
ほら、なおきさんも(笑)
タワンデーンではお誕生日の人をスタッフがこのようにボードを持って取り囲み
スポットライトがあてられて、みんなでハッピーバースデーの大合唱!
これが何ともすばらしいサービスで!わかりやすく言うとディズニーランド並みのスタッフの
クオリティーなのです。この日もわれら日本飲食業界大忘年会の参加者の中にも
誕生日の方がいてこんな風に祝ってもらっていたのです!
満員御礼予約必須の地鶏屋けんぞうの長田さんと
プリンでバンコク制覇したおいしい洋食屋さんマイポーチの上野さんです!
もういっちょニライカナイの山岸さんと、
バンコクの日本の飲食店さんの内装業といえば超有名な前田さんです!
天才飲食店プロデューサーの伊藤さんとバンコク日本人社会でたぶん1番有名人のとっぴーさん、
そしてプリンもおいしいマイポーチの上野さんと、あ、裕美さんきれた(笑)
ということで、もういっちょ、松本裕美さんの登場です!
シロシロニュースのサシ飲みコーナーにも参加していただいた2013年注目の1人です。
タイの工場で1,000人規模のスタッフをとりしきったりしていた経歴を持つ
この女性が今後一体何をしでかすのか?とても楽しみな方の一人です。
シロシロニュースは松本裕美を応援します!
いや~、本当にもっとたくさんの人と写真を撮りたかったのですが
すみません、話に夢中で撮り忘れました。
ぼんくら桃太郎の平田さん、三宅さん、巌塾の松本巌さん、鳥屋花の藤田さん、すし忠の上林さん、
沖縄料理店金城の大高さん、なぎ屋の草薙さん、大枡の増田社長、ジェイド、
しゃかりき432"の清水さん&大洞さん、SCSの鈴木社長、アサンサービスの石川部長、
そば咲の岡本さん、日本亭の比佐さん、兄貴こと小島さんに葵の伊熊さん、
酒の店の石井さん、BKKグルメブロガーのサーヤさん、
日本からゲストの100万アクセスブロガーまたよしれいさん、さかくらさん、
ばんかららーめんの飯塚さん、洋々亭の白井さん、透青の谷口姉弟さん...
ごめんなさい、もう名前が尽きないくらいです。
一番おもしろかったのは、キャプローグのキャップさんとうちのmiro社長の
歴史的瞬間(笑)、あまりにも突然訪れたので写真撮れませんでした。
これが唯一の心残りです!来年こそは狙います!
19時スタートの25時終了!これが凄いことにほとんどみんな最後付近まで残っていたのが凄かった!
ということで今回の発起人、天才飲食店プロデューサー伊藤氏とそのサポート役のとっぴーさん、
そしてお手伝いをした関係者、他この時間まで残った飲食関係者のみなさんでWOODBALLで
打ち上げに突入となったのです!これがまた凄かった、飲むは歌うは瓶も飛ぶわ(笑)、
エネルギー凄すぎです!
ということでBKK自分撮りトップ3、自分好きトップ3か(笑)
とりあえず、3人集まると撮っとくかみたいな。
みんなまた、うるさいんだな(笑)
照明もたく(笑)
気に入るまで撮る
まだ撮る
はい、OKでました~(笑)
ということで、本当にみなさんお疲れ様でした!
参加者のみなさんはいかがでしたでしょうか?
楽しかったら良いな~もっと人と人をつなげるように
シロシロも次回さらにがんばりまーす!
しかしこの大忘年会、急遽できたのは、facebookの利便性もありますが
それはあくまで窓口に過ぎず、常日頃の連携と人と人との関係づくりが強固にできていることと、
協力してやろうという心意気ですね!ひとえに伊藤さんととっぴーさんの心意気に
業界の皆さんが賛同したのです。二人の日頃の積み重ねを感じさせる日でもありました。
本当に尊敬します!これが凄い!昨日今日でできることでもないし、継続してないとダメですからね。
天才は水面下で相当努力してますね。たぶん、天才なので努力とか苦労と思ってないかと思います。
そう、楽しそうでした!だからみんな協力者が次から次へと出てきたのだと思います。
そして、その心意気がみんなに伝わり参加しようという気持ちになったのだと思います。
そして、ある一定の規模を超えると、そこに参加したい!と人は思ってくるのです。
今回、少しではありますが、お手伝いメンバーに入れていただきシロシロもとても感謝しております。
また来年も是非BKK飲食業大忘年会をやりましょう!JGBももっと協力できるように備えておきます!
Posted by シロシロ at 01:46│Comments(0)
│日本料理店