2013年07月21日
沖縄のてぃーだスクエアでは社食が始まってました!

おはようございます、シロシロです。
7月21日、日曜日の朝はいかがお過ごしでしょうか?
金曜土曜とドッカンドッカン盛り上がったみなさまは
きっと日曜日は朝から爽快かと思われます。
ビューテフルサンデーで行きましょう!
さて、先日行ってきました沖縄出張での
うちのグループ会社てぃーだスクエアのことをご案内させていただきます。
http://www.tida-square.co.jp/
てぃーだスクエアは単なる企業のオフィスから、
「インターネットとリアルを結び、人と人を繋ぎ、地域に貢献し、
新しいモノやコト、ビジネスを創造する日本初のメディア総合施設をつくろう!」
ということで2010年3月にシーポイント沖縄支店が移転してリニューアルオープンしたのです。
あれから3年が経過して4年目に突入しているのですねー
そして、そのてぃーだスクエアのサービスで最も沖縄のみなさんに
親しまれているのが「てぃーだブログ」です。
地域密着型のブログポータルサイトとして
現在ブログ会員が、たしか9万人以上、1ヵ月間のPVが8千万を超える
全国でも突出した地域ポータルサイトです。
http://blog.ti-da.net/

そんなシーポイント社員のリーダー職以上が3ヵ月に一度本国に終結してリーダー会議を行います。
いつもは浜松本社なのですが、今回は沖縄で行いました。

各拠点、各事業部ごとに3ヵ月間の実績報告にともない各事業に進捗状況、
そして先の3ヵ月、6ヵ月、1年の計画を発表していきます。
それを各拠点から意見やアドバイスをいただきさらにブラッシュアップしたり
していくのです。

タイチームは長堂太一29歳既婚が発表です。
とまぁ、こんな感じなのですが
会議をやるとお腹もペコペコです。
ということでランチになるのですが、
なんとーーーーーーー
てぃーだスクエアで社食が始まっているではないですか!
シロシロがまだてぃーだスクエアにいた2年前にはなかったことです。

社食をつくってくれているのは、あの!
バケーションキッチンさんなんですよ!
http://vacationkitchen.ti-da.net/
オーナーの知念佳代子さんは沖縄食材を使っての新メニューで
沖縄の人たちの健康と笑顔をつくってくれる有名シェフなのです。

この日のメニューはこれ!

グルクンとは、沖縄の県魚です。
和名を「たかさご」といいます。沖縄では食卓によく出るポピュラーなお魚です。

ということで早速スタッフみんなが並んでます。ぼくも並びましょう。

食べたい放題、取りたい放題だって。えええーーーですよね(笑)

40歳も過ぎるとね、そんなに量が食べれなくなってきてます。
といいつつ、うれしくてけっこう盛っちゃいました(笑)
何がうれしいかって、やっぱりこれだけ野菜が食べられるのが
本当にうれしいですよね。バンコク一人暮らしの外食オンリーの
シロシロとしては大変うれしい限りでここぞとばかりに
ヘルシーメニュー食べまくりでした。

ということで、バケーションキッチンの知念佳代子さんと
知念さんのお母さんです!
お二人でいまてぃーだスクエアの社食をつくっていただいております。
知念さんありがとうございます。これでうちのスクエアスタッフの健康度合は
各段に上がっていくと思います。
本当に思います。やはり健康第一です。
口に入るものからがとても大切です。
今食べているものが今もそして10年後の身体もつくると
うちのおばーが口癖のように言ってました。
いつかタイにもきてくださいね!
シーポイントタイランドで社食ができるようになったら
ゲストで招待しますから、そのときは沖縄食材で
タイ料理とかつくってねー
楽しみだなー
ということで知念さんごちそうさまでした。
また次回帰国のときも楽しみにしておりまーす!
Posted by シロシロ at 12:18│Comments(0)
│沖縄のこと