2013年12月24日
闘い続けること
こんばんは、シロシロです。
沖縄には、「なんくるないさ」という言葉があります。「何とかなるさ」ということですが、
正しくは、「まくとぅそーけー、なんくるないさー」ということで
「正しい事、真(誠)の事をすれば、何とかなるさ」。
「挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつか良い日が来る」という意味だそうです。
沖縄版、「人事を尽くして天命を待つ」です。
受験生のみなさんには、ラストスパート、本番まであと少しです。
初めてぶつかる人生の壁かと思われます。
後悔しないように、自分の生き方を決めてほしいです。
失敗したらどうなるか、初めての経験なのでこわいと思います。
でも、それでも失敗をおそれず
やってきたことを自分を信じて突き進んでほしいです。
闘ってほしいです。闘うのは偏差値でも他人でもないです。
自分自身です。
これまでの期間やってきたことを自分のために闘ってほしいです。
選択はいくつかできるでしょう。でも生き方の問題です。
闘う道を選択すべきだと思います。失敗をおそれるな。
失敗したら水の泡です。今までの努力はけして報われないでしょう。
悔しい結果しか残りません。同級生は進級します。
それでも、闘うべきです。
この学校でないといけない理由がないからと
行ける学校への選択もあります。
でも、最初に決めた相手と闘え。
闘えるまでに成長したのだから闘うべきです。
環境とか制度とか関係ないでしょ。それで失敗しても
この相手との為に磨いてきた自分の実力は
その相手と闘わないと君自身の闘争本能が報われません。
闘え
その先もずっと人生は続くのだから。
本気でがんばってきたのなら、自分の為に闘え
第1ラウンドです。
沖縄には、「なんくるないさ」という言葉があります。「何とかなるさ」ということですが、
正しくは、「まくとぅそーけー、なんくるないさー」ということで
「正しい事、真(誠)の事をすれば、何とかなるさ」。
「挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつか良い日が来る」という意味だそうです。
沖縄版、「人事を尽くして天命を待つ」です。
受験生のみなさんには、ラストスパート、本番まであと少しです。
初めてぶつかる人生の壁かと思われます。
後悔しないように、自分の生き方を決めてほしいです。
失敗したらどうなるか、初めての経験なのでこわいと思います。
でも、それでも失敗をおそれず
やってきたことを自分を信じて突き進んでほしいです。
闘ってほしいです。闘うのは偏差値でも他人でもないです。
自分自身です。
これまでの期間やってきたことを自分のために闘ってほしいです。
選択はいくつかできるでしょう。でも生き方の問題です。
闘う道を選択すべきだと思います。失敗をおそれるな。
失敗したら水の泡です。今までの努力はけして報われないでしょう。
悔しい結果しか残りません。同級生は進級します。
それでも、闘うべきです。
この学校でないといけない理由がないからと
行ける学校への選択もあります。
でも、最初に決めた相手と闘え。
闘えるまでに成長したのだから闘うべきです。
環境とか制度とか関係ないでしょ。それで失敗しても
この相手との為に磨いてきた自分の実力は
その相手と闘わないと君自身の闘争本能が報われません。
闘え
その先もずっと人生は続くのだから。
本気でがんばってきたのなら、自分の為に闘え
第1ラウンドです。
Posted by シロシロ at 19:37│Comments(0)
│沖縄のこと