インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年03月10日

祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!

おはようございます、シロシロです。

3月9日の日曜日は、

シロシロの母校でもある与那原中学校の第66回卒業式でした。

そして、シロシロニュースファンの皆様に感謝のご報告です。

息子かいりが無事に中学校を卒業することができました!

祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


中学を卒業なんて当たり前でしょ。

と思われる方も多いと思いますが、横浜時代のぼくら父子家庭を知っている方、

小学2年のときに横浜から沖縄へ引っ越してきたばかりのぼくらを知っている方、

ご近所の方から、親戚、親、姉妹、会社のみなさんにと、とにかく皆さんに心配ばかりかけてきた父子です。

横浜時代も与那原小学校時代も私が校長室に呼ばれた数は、もう数え切れません。。。


一つだけ、言っても差し支えないようなエピソードを言えば、
例えば、小学校5年生のとき遅刻は97回でした。
学校からは徒歩4~5分圏内に住んでます。


父子ゲンカはしょっちゅうでした。
もう、おうちが壊れるくらい。。。
近所中に私の怒声が鳴り響くくらい。。。

まぁ、本当によくもまあと思うくらいにエピソードだらけでした。


そんなかいりの中学卒業式です。
義務教育の卒業です。


祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


卒業式が始まる直前の体育館の様子です。







祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


卒業生の子が描いた絵です。
未来に向かって羽ばたいてく、飛び立とうというような絵ですね!




祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!

ということで卒業証書がついに海里に授与されます。


祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


ちゃんとお辞儀もできてます(笑)
親の私が感無量でした。




祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


シロシロは生みの親ですが、育ての親はこのお二人です。

シロシロの父と母、つまり海里のおじーとおばーです。

海里の言葉から、「おれを育ててくれたのはおじーとおばーだよ」

と言っております。


父さん母さんには、心から感謝しております。
ありがとうございます。



祝第66回与那原中学校の卒業式でした!!


ぼくたち父子は多くの方に支えられて、応援していただいて
ここまでこれました。

海里ファンの皆様、いままで応援してくれて本当にありがとうございます。

見た目の身体もしっかり育って、もうほぼサイズは私と同じくらいになりました。

見た目以上にこころの成長が目を見張るものがあります。

本人の口から、あと3年で与那原の実家を出て自立すると言っております。

まだまだあまちゃんなのでどこまで本気かどうかはわかりませんが、

今までそんなこと言わなかったので、私も驚いております。


いろんな試練がこれからもやってくると思いますが

それを楽しんで人生を切り拓いて歩んで行けるように

サポートしていきたいと思います。

これからも、かいりを見守ってあげてください。

応援していただけると幸いです。

今までありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します!













同じカテゴリー(沖縄のこと)の記事

Posted by シロシロ at 09:29│Comments(2)沖縄のこと
この記事へのコメント
かいり君、卒業おめでとー!
貫禄あるから、中学卒業ってことにビックリだよ~
一緒に花火大会会場に歩いた思い出がよみがえるなー…ガキだったのにねぇ( ´艸`)

父ちゃん、よかったね!
おじーおばーに感謝だね!

シロシロ親子の飛躍を祈念してるよ!
これからも、心と身体を大切にね!
Posted by Hatsu at 2014年03月10日 13:54
Hatsuさん

メッセージありがとうございます!
そして、いつも応援ありがとうございます。
これからの海里第2章も乞うご期待です!
Posted by シロシロシロシロ at 2014年03月12日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。