インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年03月13日

受験生のみなさん、お疲れ様でした!

こんにちは、シロシロです。


海里情報立て続けですみません。
先日中学卒業報告させていただいたばかりですが、
息子の海里が受験した高校に合格しました!

受験生のみなさん、お疲れ様でした!


信じておりました。


が、


ウソのようです(笑)


何せ、海里の偏差値では過去3年間に合格した人は一人だけと
言われていたので...


父ちゃんみたいになりたくないからと言って
自ら家庭教師をつけてほしいと私に相談がきたのが中学1年生の終わり頃。
あれから、家庭教師の西村先生と二人三脚で2年間がんばって勉強に取り組んできました。


成績は向上してきましたが、
過去の1年生のときの成績がいかんせん悪すぎて、
私の頃のように試験本番重視ではないので
3年間の成績が重要視されると言われ、
かなり際どい状況でした。


それでも自分で選択した第1志望受験でした。
かなりギリギリまで迷っておりました。
私と違って、とても慎重な性格です。
自分の中でいろんな葛藤があって、
克服しての決意の選択でした。

自分との闘いにしっかり挑戦したことが
良かったと思っております。




それ以前に、あの海里が2年間勉強してきたことが驚きです。
辛抱強く耐えたと思います。


小学校時代を知っている人からすると大変な驚きだと思います。
3年生のときはじっと座っていられませんでしたから。本当に。
5年生くらいまで、たしか字が書けませんでしたから。本当に。
きっと、私以上に小学校時代の各学年の担任の先生方が
驚きの表情とともに、きっと泣いていると思います。本当に。


そんな海里です。


挑戦するだけで満足してはいけないのでしょうが、
そんな海里だったのでたとえ成績が向上してきても
あの頃を考えると受験するだけで、正直良しとしてました。



そんな海里が合格しました。



今回、結果を出しました。



本人にとって、この上ない自信につながることだと思います。




改めて、支えてくれたおじーとおばー、西村先生、学校の先生方、
応援してくれた皆様、ありがとうございます。




これからの海里にも変わらずのご指導ご鞭撻を何卒宜しくお願い致します。



さぁ、海里が結果を出しました。


沖縄時代のシロシロニュースから言ってきましたが
私の最大のライバルは、この海里になると思っております。


海里にとっての大きなハードルになる為にも
シロシロもしっかりと結果を出していかなければいけません。


負けられませんよ!





追伸:海里、おめでとう!
    父ちゃんみたいになりたくないからと言って知念高校に行くと言っての合格、
    本当におめでとうございます。
    でもね、海里、知念高校は父ちゃんの母校だからね!



同じカテゴリー(沖縄のこと)の記事

Posted by シロシロ at 20:26│Comments(0)沖縄のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。