2015年01月11日
沖縄では満1歳の誕生祝のときに 『タンカーユーエー』という行事があります!


こんにちは、シロシロです。
先日沖縄に帰ったときに
息子次男の武志くんの満1歳の誕生日でした。
沖縄では、満1歳の誕生祝のときに
『タンカーユーエー』という行事があります。
どんな行事かというと、これがなかなか。。。おもしろい
私は日本全国でやっているかと思ったら、
沖縄だけの行事だったのですね。。。
家族、親戚が集まって
誕生祝の宴会が行われます。
誕生ケーキも食べ終わり
一息ついた頃合いで
本日のメインイベント、
タンカーユーエーを行います。
こうやって、いくつかの「物」を並べるのです。

電卓、えんぴつ、ごはん、お金、本
といった具合にね。
特に決まってはいません。昔は電卓ではなくそろばんだったらしいです。
この並べた「物」をめがけて、1歳になった赤ちゃんが取りにやってきます。
真っ先に手にしたもので、この子の将来を占うというような行事なのです。
お金を手にすれば将来お金に困らない、
ごはんをてにすれば、将来食べ物にこまらない、
本を手にすれば、将来学問に秀でるとか
となればシロシロはどうだったんだろう?
とおばーに聞いても、おじーに聞いても
「忘れた」そうで(笑)
あこは、お金だったそうです。
さすがですね。
かいりは。。。
1歳のとき横浜にいたのでやってません(笑)
いまやる?って聞いたら「ふら~」って言われてしまった。。。
ま、そんな感じのお楽しみ行事だと思っていただければ幸いです。
ということで今回の主役のたけしくん
どうでしたでしょうか?
とまどってます。
そりゃ、そうだよなー(笑)

泣くかと思ったのですが、
以外とハイハイしてめがけて行きました。



ほとんど迷わず。。。

お金でした(笑)
あこに続き
たけしもお金
たしかに
お金は必要だよ
が教育方針ですけどね。
ガツガツしてるなーw
と思ったら
学問にも関心があるようで。。。


でもやっぱりお金がいいようで。。。
といった楽しい行事なのでした。
昔ながらの行事は少しづつ薄れていくのかもしれませんが
このような形で、やはり残していきたいものもありますね。
故郷沖縄での楽しいひとときでした。
タイにも、ベトナムにも、きっといろんな誕生祝の行事があるのでしょうね~
誕生祝の宴会が行われます。
誕生ケーキも食べ終わり
一息ついた頃合いで
本日のメインイベント、
タンカーユーエーを行います。
こうやって、いくつかの「物」を並べるのです。

電卓、えんぴつ、ごはん、お金、本
といった具合にね。
特に決まってはいません。昔は電卓ではなくそろばんだったらしいです。
この並べた「物」をめがけて、1歳になった赤ちゃんが取りにやってきます。
真っ先に手にしたもので、この子の将来を占うというような行事なのです。
お金を手にすれば将来お金に困らない、
ごはんをてにすれば、将来食べ物にこまらない、
本を手にすれば、将来学問に秀でるとか
となればシロシロはどうだったんだろう?
とおばーに聞いても、おじーに聞いても
「忘れた」そうで(笑)
あこは、お金だったそうです。
さすがですね。
かいりは。。。
1歳のとき横浜にいたのでやってません(笑)
いまやる?って聞いたら「ふら~」って言われてしまった。。。
ま、そんな感じのお楽しみ行事だと思っていただければ幸いです。
ということで今回の主役のたけしくん
どうでしたでしょうか?
とまどってます。
そりゃ、そうだよなー(笑)

泣くかと思ったのですが、
以外とハイハイしてめがけて行きました。



ほとんど迷わず。。。

お金でした(笑)
あこに続き
たけしもお金
たしかに
お金は必要だよ
が教育方針ですけどね。
ガツガツしてるなーw
と思ったら
学問にも関心があるようで。。。


でもやっぱりお金がいいようで。。。
といった楽しい行事なのでした。
昔ながらの行事は少しづつ薄れていくのかもしれませんが
このような形で、やはり残していきたいものもありますね。
故郷沖縄での楽しいひとときでした。
タイにも、ベトナムにも、きっといろんな誕生祝の行事があるのでしょうね~
Posted by シロシロ at 18:00│Comments(0)
│沖縄のこと