インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2011年10月12日

世界のウチナーンチュ大会!

こんばんはシロシロです。

シロシロ日本出張で只今沖縄に来ております。

今後のタイ事業において
沖縄の企業様を訪問させていただいております。

そんな中、沖縄では5年に一度の大きなイベントが開催中です。

第5回 世界のウチナーンチュ大会
世界中で活躍されているウチナーンチュ(沖縄人)が
5年に一度集まっての大交流会です。
地元の人間ですが、改めて凄いイベントですね。
こんなことをやっている都道府県は他にあるのでしょうか?
素敵な我がふるさとでございます。


その中で10月14日、15日はワールドビジネスフェアとして、
海外に根ざしてビジネスを展開している『世界のウチナーンチュ』の起業家と、
これから世界に向けてビジネス展開を目指している沖縄のベンチャー企業、
加えて ビジネスチャンスを模索している県外企業が、展示会やセミナーを通して
相互に交流するビジネスマッチングイベント『ワールドビジネスフェア』を開催いたし ます。
(サイト引用です)
http://www.wuf5th.com/index.php/ja/worldbusinessfair
世界のウチナーンチュ大会!


なんと、そのワールドビジネスフェアに我らがてぃーだスクエアが出展するではありませんか。

しかも、プレゼンテーションに我らがシーポイントタイランドがプレゼンの機会をいただきました~

喜ばしいことですが、シロシロじつは緊張しています。

あ~、緊張する。

ここで宣言します。

私は日本語でスピーチしますから~

それでも緊張するな~



しかし、シーポイントタイランドでは
商事部としてチームバンコクが必死で動いております。
チームバンコクの4名です。164、miro、Fudemoto、撮影シロシロ
世界のウチナーンチュ大会!


ナムジャイ魂をぶつけなければ!






追記:mirroは15日、地元北谷で世界のちゃたんちゅ大会があり、招待されました。
   
    じつは、私の地元、与那原でも同日世界のユナバルンチュ大会があるそうです。

    しかし、シロシロは招待されてなーーーーーーい!

    そうですね。まだタイに行って2ヶ月ですからね。

    シロシロはまだ世界のユナバルンチュではないのですね。

    よーし!燃えてきた~

    みさなん、シロシロはこの想い、ワールドビジネスフェアのプレゼン15分で

    スパークさせまーーーす!

    あ、なんかすねてるみたいね。

    与那原の偉い方々~、5年後招待されるようにシロシロがんばりまーす!



同じカテゴリー(沖縄のこと)の記事

Posted by シロシロ at 23:08│Comments(0)沖縄のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。