インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2011年10月15日

ワールドビジネスフェア最終日

世界ウチナーンチュ大会

ワールドビジネスフェアもアッという間に
最終日。

昨日は、初日終了後、参加企業様での交流会。
様々な方とお話ができてとても楽しかったです。
楽しすぎて写真撮り忘れ。あ~

その後、久高さんと宮城さんと懇親会。
いや~、これはさらに盛り上がり午前2時まで。
みんなタフですね~。miroが落ちてなかったら
朝まで飲み明かしそうな勢いでした。
沖縄の人はパワーあるな~仲善パワー、あっそうか!
スーパー卵黄ウコンのパワーですね。どうりで元気なわけだ~
これまた楽しすぎて写真撮り忘れてもうた。あ~



そんなこんなで迎えた最終日に
サプライズのお客様が訪ねてきてくれました!

ワヤンさん親子です。
しかも、訪ねてきてくれただけでも嬉しいのですが
シロシロに差し入れとうかタイへの餞別!
なんと吉野家の「牛丼ふりかけ付ごはん」。
レンジでチンして食べるやつ!
うぉ~買ったレンジの役に立つときが来ましたね~
ワールドビジネスフェア最終日

ワヤンさんありがとうございます。
これはシロシロ大事に食べますよ。
いざという時のとっておき食にしちゃいます。


プレゼントまでいただいたワールドビジネスフェア。

シロシロ、人生初の世界ウチナーンチュ大会の参加、体験となりました。
数多くの方との出会いとなりました。しかし、参加したことによって
次回への課題、目標が沸いてきました!

5年後も是非参加したいですね。
次回のプレゼンでは外国語でスピーチしたいと思います。
さらに外国人の方100名以上と名刺交換したいですね。
そして、ユナバルンチュ大会に招待される活躍をせねばですね。

とても楽しいエキサイティングな機会を
いただけたことに大変感謝しております。

このワールドビジネスフェアの2日間で
出会った皆様に大変感謝致します。

そして、遠い昔に海を渡って逞しく生き抜いてこられた先人たち、
その先人たちの想いを胸にウチナーンチュ魂を持ち続けて
こられた2世、3世という世界のウチナーンチュのみなさん。
改めて尊敬と感謝の気持ちで一杯です。

どんな時代でもどんな分野でもパイオニアは大変だと思います。
だからイチローよりも野茂が好き(イチローも大好きですが)。
1を100にする作業は大変だと思います。が、
0を1にする作業もとても大変だと思います。

みなさんがいたから私はアジアに出ることができました。
miroがいたからタイに行くことができました。

パイオニアの先人たち、そして現在活躍中のみなさまに
改めて御礼を申し上げます。
ありがとうございました~

ではまた5年後の再会、そして新しい出会いを
楽しみにしておりまーーーす!



タグ :パイオニア

同じカテゴリー(沖縄のこと)の記事

Posted by シロシロ at 17:00│Comments(0)沖縄のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。